歯ブラシの毛先の種類。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯ブラシの毛先の種類。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

みなさん歯ブラシの毛先には種類があるのを知っていますか?

メーカーによって表記は異なりますが主に「毛先が平らなフラット毛」「毛先が先端に向けて細くなっているてーぱー毛」があります。

フラット毛は接着面積が広いので歯の表面にあたりやすく、歯垢を除去しやすいです。

虫歯予防におすすめです。

テーパー毛は毛先が細いので歯と歯の間や歯と歯茎の境目に当てやすくなります。

歯周病予防におすすめです。

今使用している歯ブラシの毛先、是非チェックしてみてください。

そして自分に合う使いやすい歯ブラシを選んでくださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシの毛先にも種類がありますね。

上記のことを参考に、何を重視するのかによって歯ブラシを変えるのが良いかもしれないですね。

詳しい話は歯科衛生士に聞いてみましょうね。