2025/06/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯と歯の間をお掃除する、歯間ブラシについてお話しいたします。歯間ブラシにはサイズがあるのはご存知でしょうか?
小さいものは4S〜大きいものはLLLまで。
大きいサイズを無理に入れてしまうと歯茎に傷をつけてしまったり、歯茎が腫れてしまうことや、サイズが合っていても、歯間ブラシは入れる方向によって全然入らなくなってしまうこともあります。
場所によって入るサイズ、入らないサイズがあると思います。
入らないから通さない!ではなく、適切なサイズを選んでいただき1日1回でも歯と歯の間のお掃除を習慣付けていただくことをオススメいたします。
歯間ブラシの習慣がない方は、まず慣れるまで、今日は右上だけをやってみよう!明日は下の歯を全部やってみよう!!と少しずつでもいいので歯間ブラシを手に取ってやっていただきたいものです。
サイズや、使用法など分からなければ、是非お手伝いさせてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯と歯の間を磨くのに歯間ブラシは必須ですね。
毎日のブラッシングに是非、使用していただきたいアイテムです。
毎回使用するのは難しいかとは思いますが、一日一回でもやるように心がけてみましょうね。