歯間部のお掃除は。。。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯間部のお掃除は。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯の根元(根面)にできる虫歯を根面カリエスといいます。

歯の根元は歯茎に覆われていますが、加齢や歯周病などの影響により歯茎が下がり、歯の根元が露出する事で発生します。

歯の根元はセメント質という弱い歯質のため、酸に弱く虫歯になりやすい所です。

柔らかめの歯ブラシで力を入れすぎないように磨きます。

歯と歯の間は、フロスや歯間ブラシがおすすめです。

そしてフッ素入りの歯磨剤も合わせて使用すると、歯の再石灰化を促し虫歯の予防をしてくれます。

根面は、歯垢を残したままにしておくと虫歯にすぐになりやすいところです。

定期的に健診に来ていただき根面カリエスの早期発見早期予防ができるようにしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯と歯の間のお掃除は歯ブラシでは困難ですね。

そのため、歯間ブラシやデンタルフロスを使いましょうね。

そして定期健診にもしっかりかかっていただき、予防に励みましょうね。