2025/05/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
患者さんに普段どんな歯ブラシや歯磨き粉をお使いですか?とお伺いすると、「いつも安いのを適当に買ってるから覚えてない」、「同じパッケージのものを買ってるからちゃんと見たことがない」といった方が多いように思います。
歯ブラシや歯磨き粉にはその方の口腔内に合わせた選び方があります。
種類も多くあるため、どれを使ったらいいのか分からないという方は一度、ご相談ください。
また、唾液検査を行うことで自身の口腔内の特徴を知ったうえで適切なものを選ぶことができます。
この機会にぜひ普段お使いの歯ブラシ、歯磨き粉を見直してみましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
患者さん一人一人において、虫歯や歯周病リスクは違いますね。
そのリスクは唾液検査で知ることができます。
それからその人に合った歯ブラシや歯磨き粉を歯科衛生士と一緒に見ていくのが良いのではないかと思います。
気になる方はご相談くださいね。
虫歯予防のために4。
記事はありません