歯石はありませんか?

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯石はありませんか?

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

みなさんは歯石とりの重要性を知っていますか?

歯石とは歯垢が固まってしまったものであり、歯磨きで磨き残した歯垢が時間が経つにつれ再石灰化され歯石になります。

歯石はは細菌が付着・繁殖しやすいため、放置すれば歯周病が悪化したりします。

虫歯や歯周病を防ぐためには歯石を除去する必要がありますが、歯ブラシだけでは完全に取り除くことは不可能です。

歯石は毎日丁寧に歯を磨いていればつきにくくなります。

ですが歯石の付着を完全に防ぐことは難しいので3ヶ月に1度は定期検診で来院し歯石を取ってもらいましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯石は歯垢が石灰化したものです。

歯石になると、病原性はないですが、新しい歯垢の足場となるため良いことがありません。

でも、歯石になると歯ブラシによる歯磨きで取るのは、もう無理ですね。

定期的に歯科医院で除去してもらいましょうね。