唾液検査で唾液の酸性度を見てみましょう。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

唾液検査で唾液の酸性度を見てみましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では唾液検査を行っておりますが、その項目の1つに“酸性度”という項目があります。
歯は酸によって溶かされるので、酸性度が高ければ高いほど虫歯のリスクが上がります。
じゃあ酸性度が高いという結果が出たらどうすればいいのでしょうか?
唾液を中性に戻すには唾液の分泌量が必要です。
唾液の分泌量を増やすのに1番手っ取り早い方法としては、ガムを噛むことがあげられます。
ガムはガムでも砂糖がたくさん入っているものでは元も子もないので、その際はキシリトールガムやリカルデントガム、ポスカガムがおすすめです。
まだ唾液検査をしたことがない方は、ぜひ自分の虫歯のリスクを調べてみましょう!
(歯周病や口臭の項目もありますよ!)
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液検査で解ることは多いですね。
虫歯的には唾液の酸性度が高いのは、虫歯のリスクが高まるため良くないですね。
酸性に傾いている口腔内を中和するためにも、上記に示すガムは有効ですね。
是非、予防のためにもやっていただけたらと思います。