当院では口腔機能低下症の検査を行なっています。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

当院では口腔機能低下症の検査を行なっています。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では口腔機能低下症の検査を行なっています。

口腔機能低下症とは口腔内の「感覚」「咀嚼」「嚥下」「唾液分泌」等の機能が低下している症状です。

最近では80歳になっても歯が20本以上残っている方が半数ほどになってきました。

ですが、歯があるから健康と言うわけではなく、歯が残っていても舌の力、唾液量などお口の機能が衰えていると食事がうまくできないことがあります。

歯があっても食べる機能が低下していると、固めの食事がとりにくくなり、たんぱく質や食物繊維などが不足し栄養が偏りやすくなります。

今では50代の2人に1人が口腔機能低下症と言われています。

早めの段階から検査をして、自分のお口に合わせたトレーニング方法を知ることが長く健康に生活するために必要になってくるので、自分の口腔内が変わったなと感じた方はぜひ一度当院のスタッフにお尋ねください。

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

オーラルフレイルという言葉が出てからというもの、口の機能が注目されていますね。

この機能を調べる7つの項目があります。

その項目のうち3つ該当するものがあると、口腔機能低下症という診断をされてしまいます。

これを知ることにより、その該当したものの機能を復活させるための指導や訓練を行います。

そうすることによって、口腔機能のアップを図れますよ。

気になる方はご相談くださいね。

 

☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。

気になる方は、お電話いただけたらと思います。

採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/

お問い合わせは tel 025-255-6480