2025/09/30
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
大きな虫歯が進んでしまって歯の神経抜いてしまったことがある方もいますよね。
歯の神経をとると、虫歯で痛かった歯の痛みは落ち着きますが、痛みがないと言うのは、、、実は少し怖いことかもしれません。
歯の神経が残っている歯は、痛みを感じることで「ここに異常がありますよ」と教えてくれて虫歯の再発に気づくことができるメリットがあります。
神経を取って感覚がなくなった歯は、病気にかかってることに気づかないことが多いのです。
神経を抜いた歯は、枯れ木のように強度がなくなり、無理に固いものを噛んで割れてしまうリスクがあり、そして歯の色は変色してきます。
そうならないためにも、日々虫歯予防行いましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経を取ると、歯がもろくなりやすいのは確かです。
でも、神経を取らないと痛みから解放されないケースというのもありますね。
もし、そのようなことになったら、定期健診にはしっかり罹り、虫歯の再発がないようにしていきましょう。