2025/09/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近歯に食べ物が挟まりやすくなったと思うことはありませんか?
歯に食べ物が挟まる原因は「歯ぐきが下がる」ことにあります。
歯ぐきが下がると隙間ができるので食べ物が挟まりやすくなります。
歯ぐきが下がる原因は加齢、歯周病の進行、歯並びの影響、誤ったブラッシングなどがあります。
誤ったブラッシングは歯ブラシを強く動かしてしまい歯ぐきを傷つけ、歯ぐきが退縮してしまいます。
食事の際、食べ物が挟まりやすくなったなと感じた方はご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
誤ったブラッシング方法で、歯茎が退縮する人がいますね。
歯間ブラシのサイズが合っていなくて、歯肉が下がった人もいます。
ブラッシング方法、歯ブラシや歯間ブラシは何が良いかを、かかりつけの歯科医院で歯科衛生士に聞いてみることをお勧めします。
フロスも使って歯を磨きましょう。
記事はありません