2025/08/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシだけで歯磨きをしてもお口の中の汚れは、約60%しか落ちてないと言われています。
歯の表面はしっかり磨けていても歯と歯の間や、一番奥に生えている歯の後ろ側など、歯ブラシが届きにくい所におすすめなのが、歯の清掃補助用具のフロスや歯間ブラシ、タフトブラシです。
フロスや歯間ブラシは、歯と歯の間の清掃に使います。
タフトブラシは、親知らずなど、ピンポイントでブラシを当てたいときに使います。
歯ブラシだけで慣れている方は少し手間に思うかもしれませんが、補助用具を使うだけで格段に虫歯や歯周病のリスクが下がります。
また、持っているけどあまり使えていない方などは、定期健診の際、ぜひご相談下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシだけの歯磨きではどうしても限界がありますね。
十分にやれているというような方は、必ず歯間ブラシやデンタルフロスを使用しているものです。
是非、自補助用具を用いた歯磨きは、寝る前だけでも今日からやってみましょう。