2025/06/23
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
普段から舌の正しい位置を意識している方は少ないように思います。
舌の先端が上の前歯のやや後ろの口蓋ひだ(スポット)に触れていて、舌全体が上顎に付いた状態が正しい位置です。
舌が間違った位置にあることで口呼吸やいびきを引き起こしたり、顔のたるみや歯並びに影響したりと健康上の問題にも繋がってきます。
日常的に正しい位置を意識して習慣化を目指しましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
下の位置関係が悪いために口呼吸や歯並びを悪くしたりすることがありますね。
このような場合は「あいうべ体操」が有効だったりしますので、気になる方は歯科医院で聞いてもらうといいかと思います。
体操を継続することによって改善すると思います。
舌は正しい位置にありますか?
記事はありません