2025/06/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
みなさんは間食をしすぎていませんか。
特におやつに含まれる糖分は、虫歯の主な原因の一つです。
私たちが甘いものを食べると、口の中の細菌が糖分を分解し、酸を作ります。
この酸が歯のエナメル質を徐々に溶かし、虫歯を引き起こすのです。
特に、飴やガムなど長時間口の中に留まる食べ物は、虫歯のリスクを高めます。
虫歯のリスクを減らすためには、おやつの選択を見直すこと大切です。
例えば、砂糖の少ないスナックや、フルーツ、など自然な甘さを持つ食べ物を選ぶこともいいでしょう。
そして食べた後は、しっかり歯磨きを行いお口の中を清潔に保ち続けることが虫歯リスクを防ぎます。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
お菓子を食べすぎて、虫歯を引き起こしやすくなる人がいますね。
特に、いつも口の中に雨やガムを含んで食べているような人は要注意ですよ。