入れ歯 新潟市

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

訪問診療も行っています。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、訪問診療で抜歯後しばらくして、上顎を総入れ歯、下顎を一本だけ奥歯を保存した部分入れ歯をセットしました。ちょっと咬み合わせに独特な癖があり、うまく使えるか心配でしたが、特に大きな問題はなさそうでした。ただ、長く入れ歯を入れていない期間があったため、慣れていくのに時間がかかるなとは感じました。そのため、完全に自分のモノになるまで、ケアしていこうと思います。
 訪問診療でも、入れ歯の製作は十分可能ですし、当院では設備も整っております。もし、介護を要する方で、来院するのが困難ならばご相談いただけたら幸いです。

新しい入れ歯は、食事時の痛みが一番多いですよね。。。

CIMG1984.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 新しい入れ歯で痛みがあることは食事の際が、一番多いですよね。会話時やただ入れているときは何ともないけど、食事時の咬合圧がかかると痛い場合は、食事の時は外してもらうのは仕方ないと思っています。でも、その他の時間は使ってもらうよう指示しています。もちろん最終目標は、食事がおいしく摂れることでもあるわけです。でも、入れ歯に慣れるというのも非常に重要で、会話時に痛くないなら是非、使ってほしいです。その方が慣れるのは早いですからね。。。
 是非、一回ゆっくり食べてみて痛かったからといって、入れ歯を使用しないという事は止めましょうね。そして、次回の調整の時にどこが痛かったかを教えてくださいね。(就寝時の際は、人それぞれの状況によっても違うので、医院さんの指示に従ってください。)

歯間ブラシのサイズは合っていますか?

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 皆さんは、歯間ブラシを使う事はありますか?歯と歯の間を掃除するのに最適な補助用具ですのですが、サイズもいくつかあり、どのくらいのものを選んだらいいのかわからなくなることがありますよね。
 歯間の隙間は人それぞれですし、場所によっても異なります。
 一番狭い隙間に合わせた細いものにすると、広い隙間は良く磨けませんし、逆にすると入らなくなる所ができてしまいます。その場所に合ったものを使って、磨くことも大切な事なので隙間の大きさに合わせて違う太さのもので、使い分けていただくことがお勧めです。
 そうすると今よりもっと、きれいにお掃除することができますよ。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

40歳代で、入れ歯になる方の共通した悩み。

1422498599035.jpg
1422498643347.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 40歳代もしくは30歳代でも、入れ歯になる方はいます。その方の共通した悩みは審美的な問題が多いですね。特に前歯が絡んでくる場合は、非常に悩むそうです。もちろんそうなる前に歯科医院に行った方が良いのですが、重度歯周病で歯が抜けて来られた場合で、しかも多数歯に渡る場合は仮歯も入れようがない場合が多いです。また、そのような方の場合は、残存している歯も、かなり揺れていて保存不可の事が多いのですね。できるだけ早く、入れ歯を装着するには、即時入れ歯というもので対応するしかないかと思いますが、想像以上に大変です。でも、当院ではできるだけ早く対応するよう頑張ります。
(写真の掲載は本人の同意を得ています。上が抜歯直後で、下が即時入れ歯のセットです。)

医院見学は刺激を受けます。

DSC_0319.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、新栄町歯科医院という胎内市で開業されている佐久間利喜 先生の所に医院見学に行かせていただきました。最新設備を配備し、精力的に仕事をされていました。特に歯内治療やインプラントに力を入れており、素晴らしい診療を行っていました。診療もさることながら、患者さんへの対応や、スタッフの動き、スタッフからの信頼度も素晴らしく、そして、まだ1回しか会ったことがなかったのに、僕らを見学に受け入れてくれた懐の深さに感銘しましたよ。また、診療をされている姿が生き生きとしており、本当に診療が好きなんだなあと感じました。人間的にも優しく、付き合いやすい先生です。
 これからも、仲良くしていただけるようお互いに情報交換をさせて頂けたらなと思います。
 僕は、歯科医師として、このような一流の人たちと接する時間が本当に刺激を受け、勉強になります。まだまだ、僕は勉強や実践力が足らないなと実感しました。これからも、さらに精進して行きたいと思います。
(写真は佐久間先生が訪問診療に行くのに、同行させてもらった時の写真です。佐久間先生は外来診療のみならず、訪問診療にも力を入れていらっしゃいました。)

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は

夜、寝る前の歯磨きは特に大切です。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 皆さんは、1日に何回、歯を磨きますか?これは本当に人によって様々で、毎食後(計3回)磨く方、それ以上磨く方もいれば、1日1回という方もいます。もちろん毎食後、磨いてもらえたら、1番いいと思いますが、特に欠かさないでいただきたいのが、夜(特に寝る前)の歯磨きです。
 寝ている間は、唾液の量も低下するので菌が増殖しやすい環境になってしまうのですね。その前に、歯をキレイにしておくと、これを多少防ぐことができます。夜は疲れて帰ってきて、歯を磨かずに寝てしまう方が多いようですが、是非、夜の歯磨きを大切にしてほしいです。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

歯ブラシは何種類持っていても、いいかもしれませんね。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、歯ブラシを購入された患者さん。最初は2種類の歯ブラシでどちらを購入するか迷われていましたが、結局2種類とも購入されていきました。
 その方は、普段から1日の歯磨きで2種類のものを使い分けているそうです。
 「歯磨き、とても頑張られているんですね。」と私が言ったところ、「1回の歯磨きで2種類使うわけではないですが、その日のその時の気分で使い分けているのです。」と仰っていました。なるほど、そういう使い分けも楽しいなと思いましたよ。
 私も、いろいろな歯ブラシを使ってみて、自分に合ったものをさがしてみようと思います。気に入ったものであれば、何種類でも使ってみようと思います。
                       (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

部分入れ歯のバネが気になる人は多いです。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 入れ歯のバネが見えることによって、入れ歯に抵抗感を持つ人は多いです。残存歯が前歯しかなければ、保険内で製作するのであるのなら、どうしてもそこにクラスプという金属のバネを付けなければならないのですね。(ノンクラスプデンチャーであれば、見えませんが自由診療となります。)
 基本的に部分入れ歯の場合は、歯牙と歯茎で入れ歯の安定を図ります。相互に負担を負ってもらうので、致し方ないのです。ただ、極力目立たなくさせることは、可能かもしれません(患者さんがどこまで求めるかにもよりますが、バネの位置、厚み、形態そのものを修正してみることによって。。。)。入れ歯のバネの位置が気になる方は、ご相談ください。

重度虫歯に乗っかる入れ歯は、かなりのリスクを抱えてます。

CIMG2845.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 入れ歯でお悩みの方を数多く診てきましたが、最近多いのが、多くの残根と言われる重度虫歯を抱えて、その状態で入れ歯を作ってほしいという依頼を受けます。その人の病歴を聞くと抜歯が怖い、過去にかかっていた所の医院の先生と相性が合わない等の意見を聞きます。皆さん、いろいろ不満や不具合を抱えていることはあるのでしょうが、一度、虫歯になった歯は治りません(よっぽど軽度であれば、治る可能性がありますが。。。)。ですから、医療者側の目から見ると、放置していたようにしか見えないのですね。。。最後の砦として、入れ歯を考えるのでしょうが、残根の上に入れ歯が乗るようなものは正直、良い入れ歯になり得にくいです。今は痛くなくても、いつ痛くなってもおかしくない状況で入れ歯を製作するのは、どうかと思いますよ。でも、患者さんの同意を得られなければ、抜歯ができませんから、医療者側もジレンマを抱えています。今一度、入れ歯を作る前に歯医者さんの説明によく耳を傾けていただき、残根を保存して作るリスクを考えてみていただきたいです。

(写真の掲載は患者さんの同意を得ています。右上犬歯部に1本の残根が見られます。この残根が多数の歯に渡って見られる人が、たまにいます。この残根の上に入れ歯が乗っかると咬合圧が加わるので痛みが出やすいです。この残根の上に入れ歯を乗せるタイプの入れ歯を望むなら、リスクを承諾していただく必要があります。)

ガムで歯垢が取れたら。。。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 ガムを噛んでいたら、歯磨きをしなくてよい?と思っている方が、もしかしたらいるかもしれませんね。。。
 靴裏についてしまったガムは、協力にくっついていてイライラしますね。。。
 このネバネバ力で歯垢を取ってほしいところですが、ガムで歯垢を落とすことは難しいです。
 歯垢は歯の表面にくっついている工作ノリのようなものなので、やはりブラシのようなもので器械的にこすってあげないと、取れないですね。。。
 ガムで取れたら最高ですが、皆さん、根気よく歯磨きしましょう!。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)