2019年2月:りんご歯科医院ブログ

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

仕事の出来ることと、出来ないこと。そして、やりたいことと、やりたくないこと。

IMG_6512.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 本日は日曜日で、当院はお休みです。

 今日は診療と関係のないブログですがお許しください。

 先日、あるテレビ番組で予備校講師の林先生が一流大学卒業の高学歴を持つニート集団に対して話していたことを思い出しました。。。

林先生は、まずニート達から「なぜ仕事をしないのか?」の話を聞いていました。

そのうちの一人が、「自分のやりたいことがやれないから。。。やらしてもらう機会が得られないから。。。」のようなことを言っていました。

優しい林先生の口調から、「働かないで日本の福祉や行政のサービスを受けているなら、早く日本を出ていったほうがいい」という厳しい言葉が出ました。

そして、そのニート達の一人がそれに反して、「日本の社会が俺の才能を認めてくれないから仕方ないんだ。」というニュアンスの言葉を言った際に、林先生が言った言葉は凄かったです。

それは、「出来ることと、出来ないこと、やりたいことと、やりたくないことを見た時に、そこで人生を掛け合わせた際に出来ることと、やりたいことが完全に一致している人は多くはない。僕自身、違うのだから。」と言ったもんですから、僕も一瞬、え、そうなの?と思いました。

林先生は、「でも、出来ることに主眼を置いて、僕は出来ることに全力を尽くしている。その方が生活できることもあるんだ。」と。。。

そして、「僕は、予備校講師やテレビに出ることも本当はしたくはない。誰にも指示されることなく好きな本を書きたい。今、ようやくそれができるようになった。」と。。。

今現在、林先生は3冊の本を出版されているそうですが、最初の2冊は完全に業界の希望に沿って書いた本なのだそうですが、その本はかなり売れて重版になったそうです。

でも、ようやく今のような地位と名声と富を得て、出した3冊目の本は完全に本当に自分の書きたい本だったそうです。

今までの苦労は、この本を書くためだったそうです。

好きなことをようやくやれたのは、本当に最近なのだそうです。

あんなに売れている人なのに。。。

この話を聞いて、僕は思いましたよ。

僕は、歯科医業は大好きで、ある意味、出来ていて、自分自身はそれをやりたいと思っているので幸せな方なのですが、でも、完全に重なっているわけでもないです。

ちょっと違う部分というのがあります。

と、言うのは僕はもともと総入れ歯専門の科にいて、大学卒業をして10年ほどはそればっかりやっていたのですね。

入れ歯が大好きで、それだけをやることはできないかなと考えていました。。。

でも、実際は入れ歯だけしかやらない先生というのは、ほとんど知らず、新潟ではそういう開業歯科医師は一人もいません。

地域的にも、入れ歯診療だけで生活できるようなことはないでしょうからね。

本来は抜歯や、根管治療などはあまり好きな方ではないです(もちろんそれなりに、勉強はしていますが。)。

やりたいことだけを考えたら、それでは新潟で開業医として生きていくのが無理なことは百も承知です。

でも、開業してから5年ほどして、「入れ歯専門外来」を代診の先生が居るとき月曜日と土曜日には作ることが出来ました。

今、僕自身でこの「できることと、やりたいこと」が少しずつ一致して生活できてきていることを感じています。

でも、25年間、入れ歯の勉強をしてきても、神様が作った天然の歯にはどうしても勝てないことを知りました。

そこでまた、今の自分のやりたいことを考えた時に本当に患者さんにとって良いものって何なんだろうと考えると、虫歯や歯周病にさせない予防と、その環境を整えるための親知らずの抜歯歯科矯正なのではないかと思えてきました。

できれば、それに主軸を置いた理想の歯科医院を作ってみたいと今は、思い始めています。

いつか、その夢をかなえられるようになれればいいなと思い、昨年から毎月泊りがけで、東京まで行って高額な歯科矯正のセミナーに参加して勉強していますが、簡単にはいきませんし、現在、僕が抱えている患者さんは一人しかいません(矯正専門の先生が、月に一回当院に来るので、その先生は5人ほど診ていただいてますが。。。)。

まだまだ自分の出来ることと、やりたいことが重なることはなく、そうなるまでの道は遠いですが、いつかそのようなことが出来るようになれるよう、出来ることに先ずは、重点をおいて生活の基盤を作り、やりたいことがいつかかなえられるように、今のうちから準備していきたいです。

 僕はこの番組での林先生の言葉を聞いて、良かったです。

僕のやり方は決して間違いではないのだなと思えましたから。。。

今現在、やりたいことと、出来ることがリンクしなくても、今何ができるかを考えて実行し、それで生活できるようになったら、それから、やりたいことをやるのもありなのですよね。

そういう生き方だって、きっと悪くないし誰にも迷惑はかからないです。

夢をあきらめる必要はなく、その時が来るまで出来ることをやって、やりたいことの準備をすることは、可能なはずです。

その実現のために、僕は頑張ります。

このブログを見てくださった方で、もし、同じようなお悩みがあり、これが参考になったなら凄くうれしいです。

訪問診療では、介護者の協力も要します。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 当院は、主に火曜日、木曜日の日中に訪問診療も行っています。

介護保険施設や患者さんの自宅に出向き、診療を行うのは、なかなか大変ではありますが、介護を要する方で、なかなか歯科医院に通えないことを考えると、行かなければいけないように思えます。。。

どうしても処置内容によっては、外来に来てもらってやる方が良いのは確かですが、患者さんが来ることができないなら、僕らが行くことも必要ですからね。

主な内容としては、やはり入れ歯の調整や製作が多いですが、中には介護者の方が口臭を気にして歯のクリーニングや歯石取りを希望される事もあります。

先日、近くの介護保険施設へ訪問診療に出向きました。

そこには、以前に当院で入れ歯を製作した方の残存歯が揺れているので診てほしいという施設側からの依頼でした。

その方の全身状態は悪く、歯磨きも自分ではできないような状態です。

施設側にその旨を説明しましたが、なかなか一人一人の要介護者の口腔内を清掃するのは大変なようです。

本来なら、抜歯を要するような感じでありますが、全身状態からもそれは難しいとのことでしたので、暫間固定を図り様子を見ていくことになりました。

幸い入れ歯の適合そのものは悪くなく、食べることに不自由はなさそうです。

高齢で介護を要する方は、なかなか口腔内の環境を改善するのにも大変であります。

環境改善を図るには、施設やお家の介護者の協力が不可欠であります。

その辺りの指導や説明もしっかりやっていきたいと思います。

また、当院では、訪問診療のために歯を切削する器具やポータブルのレントゲン装置や歯石取りの機械も配備されております。

そのため、診療室に近いレベルでお家でも診療できることが可能になりました。

もし、要介護の方を、身内や知り合いに抱えているのならば、ご連絡をいただけたら幸いです。

オーラルフレイルという言葉があるように、人は口から年を取ります。

要介護者においては、介護度を上げないためにも是非とも、介護をされている方から考えていただきたく思います。

一緒に頑張りましょう。

訪問診療の詳しい案内
当院での精密入れ歯治療の案内は

入れ歯修理ができないこともありますね。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 入れ歯の修理で、時たま困ることがあります。

それは、修復不可能なほど壊れてしまっているモノです。

いわゆる、木っ端みじんという状態ですね。

こうなると、正直、最初から作り直した方がいいと思いますが、患者さんとしては歯がない時期が長く続くと困ると言われることが往々にしてあります。

しかしながら、入れ歯は簡単にはできないのは、先述の通りです。

もちろん修復可能ならば直しますが、全てが直せるものではないです。

どうしても入れ歯を預かって、技工士サイドで直すために時間がかかってしまうものもありますし、最初から作るなら、それなりのお時間をいただかなければならないものですよ。。。

入れ歯は型を取ればすぐに出来上がるというのは間違いですし、そのように誤解している人が本当に多いですが、良いものを作るならそうはいかないことを知っていていただきたいものです。

年度末に近くなると、毎年のように「早くしてくれ。」と言われる方が増えますが、当院では段階を踏んで製作するので、回数と時間は長くなることを知っておいてほしいです。

少しでも急ぐようならば、かかりつけの歯医者さんに早めの受診をお勧めいたしますよ。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

食材に一工夫与えれば、入れ歯でも噛めるかもしれません。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 新しい入れ歯を装着したことによって、何でも食べれると言われるのは凄く嬉しいです。

入れ歯を得意としている自分にとっては、最高の褒め言葉ですね。

本当に、歯科医師冥利に尽きます。

ただ、そう言ってくれる多くの患者さん達は、ある意味入れ歯の限界を知っていますね。

入れ歯で食べれなそうなものを食べ、例えばフランスパンや厚みのある肉などは食べないようにしていると思います。

実際、このような食材は入れ歯の方には不向きなものです。

つまり、入れ歯である程度のものが食べられれば十分だという思いがそう言わせるのですね。

特に総入れ歯の場合、前歯では嚙み切れないようになっています。

というのは、両側性平衡咬合という咬合関係のものを総入れ歯には付与するのですが、この咬合には前歯の接触は、奥歯で咬合した際には付与されていません。

前方や側方に顎を動かしたときに、そのバランスを取るために初めて接触するものなんです。

また、総入れ歯は前歯が強く当たることによって、口蓋部分が浮き上がり空気が入るため入れ歯内部の陰圧が壊れてしまいます。

そうなると、吸着が壊れてしまい、簡単に外れてしまうのですね。

ですから、総入れ歯に近いような欠損状態の入れ歯や総入れ歯を装着している人には、極力、奥歯で嚙んでいただくように注意をしています。

もし、フランスパンや肉が好物で何とかそれを入れ歯で食べたいというならば、食べ方の工夫が必要かもしれません。

例えば、肉は細切れにするとか、フランスパンはスープに浸けて軟らかくするとか。。。

その一工夫を知っているかどうかでも、食べれる食材は変わってきますよ。

入れ歯についての咬み合わせはそのようなものなので、天然歯とは全く違います。

その旨は是非、ご理解いただきたく思います。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

歯のない時期をなくすために、即時入れ歯という方法があります。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 重度の歯周病のため、抜歯を決断しなければならないことがあります。

多数歯にわたる場合は、抜いた後、抜歯した穴が完全にふさがるまで1~2月ほどかかります。

つまり抜歯した歯茎が安定するまで、相当の時間を要するのですね。

歯茎がしっかり落ち着いてから新しい入れ歯を製作するのが、本来の入れ歯治療のあり方だと思いますが、長い年月、空いたままでいるのも審美性や咀嚼しにくい問題が予想されます。

そのような場合は即時入れ歯という手段があります。

やり方としてはまず、歯周病検査や虫歯の検査をして、保存可能か不可能かの判定をしっかりします。

抜歯予定の歯があっても、とりあえずはそのままにして歯がある状態で型を取り、咬み合わせを取ります。

そして、模型を製作し、模型上で抜くべき歯を削ります。

その後、人工歯を並べ残る歯があればそこにバネをかけるようにして、すぐに完成させます。

 そして、入れ歯が出来上がっている状態で、抜くべき歯を抜歯します。抜歯した後、完成されている入れ歯をセットします。これが一連の流れです。

しかしながら、口で言うほどこの処置は簡単ではありません。

なぜなら、抜歯した後、歯茎が回復する際にどれだけ歯茎が盛り上がってくるかは予想だけで作っております。

抜歯直後に入れ歯を入れると当然、まだ麻酔も効いているはずなので、咬み合わせも不安定な面があります。

したがって、当院では、半年後には新しい入れ歯をしっかり作った方がいいという旨は伝えてあります。

この方法の最大の特徴としては、見かけ上、歯のない時期がないため、顔面の審美性を損なうことはないです。

でも、先述したとおり、かなり無理して作る入れ歯のため、ほぼ再制作が必要になりますね。。。

保険の入れ歯だと、即時入れ歯セット後は半年間、ルール的に作りだしができません。

保険医としては、このルールを無視することはできないため、抜歯後の傷が落ち着いていたとしても、時間をおかなければなりません。

もし、自由診療でやらせていただけるなら、その縛りはないのですが。。。

確かに高額ではありますが、即時入れ歯よりははるかに良いものが早く製作できるかと思いますよ。

本入れ歯を製作する際には、よく考えていただけたらと思います。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

部分入れ歯の方は、それ以上歯を失わないように努めることが大切です

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 入れ歯を得意として歯科医院を開業し、日々の仕事の中には必ず入れ歯の製作や入れ歯の調整を必要とする患者さんに来ていただいています。

この患者さん達は、僕を信頼してこの医院に来ていただいているので、できるだけ満足いただけるように頑張っています。

この方達の多くは、総入れ歯ではなく一本以上の歯が残存している方達ですね。

今後、良い入れ歯を製作したら、この方達のはメンテナンス(定期健診)に通ってくれると信じています。

でも、残念ながら、実際のところは入れ歯を装着している多くの患者さんは、自分は入れ歯だから痛みがなくなればそれでいいと思っていらっしゃる方が本当に多いです。

残存歯のメンテナンス(定期健診)の必要性というものを、あまり意識していないように思います。

入れ歯を再製作しなければならない一番の要因は、歯をまた失うことです。

歯を失うとその部位には穴が空きますよね。

そして歯肉が回復するまでには時間がかかります。

また、歯茎が安定したとしてもその下にある骨の吸収は、経時的に進んでいきます。

この変化は歯があった時よりも、歯を失ったときの方が大きいのですね。

そのため、入れ歯に増歯という処置で歯を足すだけならば良いのですが、それでは済まないケースもあるのですよ。

特に入れ歯のバネが係るような歯は、この歯で維持を図るためこれが無くなってしまうと違う歯に維持を求めなければならず、再製作が恐らく必要でしょうね。。。

そういった意味でも、残存歯の保存というのは本当に大切です。

歯が割れてしまったり、重度歯周炎や重度の虫歯で保存不可能なものは、抜歯は致し方ないですが、それ以上、悪くしないようにすることは本人の努力と定期健診、歯科衛生士が行うプロフェッショナルクリーニングでできると、僕は思っています。

入れ歯を最初に入れたときのことを思い出して下さい。

その時は、皆、「あ~あ、とうとう入れ歯になっちゃった。」と言うショックがあったはずです。

そして、慣れるまでも相当大変だったはずです。

ようやく自分のものとして機能しているのに、また、歯を抜き作り替え。。。

そしてさらに大きくなった入れ歯に慣れるまで、相当の時間がかかる。。。

これだと、負のスパイラルから抜けれないですよね。

できるだけそうならないように、定期健診と歯のクリーニングをして、日々のホームケアについても話をさせてください。

一緒に頑張りましょう。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

総入れ歯が外れやすいのは、理由があります。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 総入れ歯が外れやすい方は、床の適合に問題があるか、床縁が短いか、咬合に問題があるか等が考えられます。

単純に、型が良くとれていれば入れ歯はくっつくものと、思われている方も少なくはないですが、総入れ歯の吸着は、それだけの問題ではないことが多いです。

また、入れ歯の歯肉の形態も、実は維持に影響することもあります。

人工のプラスチックで作る歯肉の形、盛り上がり方等も実は入れ歯の維持に影響するのですね。

また、唾液量が少ないことなども大きく影響することがあります。

唾液が少ないと、唾液の粘着力がないために、入れ歯床内面に陰圧が作れず吸着しないことが考えられますからね。

そうなると、かなり入れ歯はくっつかない状態になりますね。。。

そのような方には、保湿剤をお薦めして、口の中を潤した状態で使ってもらうのが賢明だと思います。

そうすることによって、入れ歯が吸着が得られることが往々にしてありますよ。

また、欠損部分の歯茎が極端に痩せていて、真っ平らで貧弱な顎堤の場合は、くっつかないことはないかもしれませんが、かなり難しいかと思います。

一時的にくっついたように見えても、しばらく機能させてみるとまた、緩くなってしまうことは歯科医師であれば皆、経験しているところだと思います。。。

いろいろなテクニックがあって、これに対応するように日々頑張ってはいますが、一筋縄ではいかないケースもたくさんあります。

患者さん自身も諦めていたりすることもありますからね。。。

いろいろな諸事情があって、100%満足に行くようなものというのはなかなか難しいのが現実ですが、少しでも良いものになれるように入れ歯の患者さんに向き合っていきたいと思います。

諦めないで一緒に頑張りましょう。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯の人でも、定期健診を受けましょう。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 入れ歯の人でも、メンテナンス(定期健診)は絶対に必要です。

入れ歯が入っている方でも、上下顎とも総入れ歯という人は多くはないはずです。

少なくても1本以上は、たいていの入れ歯使用者でも存在することが多いです。

仮に総入れ歯で、自分の歯が1本もないとしても、入れ歯そのもののメンテナンスと、歯茎の状態や粘膜の状態をチェックすることは大切です。

この定期健診を本当は、全部の歯が残っていて歯周病もない全く健康なときからやっていただけたら、一番良いのは確かなのですが、そのような人はごく少数ですね。。。

日本は、あくまで病気になってからでないと歯科医院に通うことはないでしょうね。

欧米諸国とはこの予防の考え方が大幅に違うのは、明らかではありますね。

いわゆる歯科医療先進国は、この予防という概念が徹底されているので、入れ歯になる人は歯周病とか虫歯で歯を失うというのではなく、交通事故やスポーツ外傷による歯の破折のために抜歯になる人が多いようです。

でも、その数も日本よりも、はるかに少ないですね。

歯が抜けるのも、歯周病という概念ではなく、歳だから抜けると言う人も現実にいますからね。

歯は、日常のホームケアが一番大切なのは、いろいろな所で言われているので理解されている人は多いですが、自分だけでの完璧なケアはほぼ無理だと思います。

僕達、歯科教育を受けている歯科医師や歯科衛生士だって、セルフで完璧に磨けるという人はいないのですから。。。

そのために、僕達も月に1回ほど、お互いに歯のクリーニングをしたりしていますよ。

この歯科医院での定期健診とクリーニングは今ある歯を保存するためには、是非、受けていただきたいですし、虫歯のリスクの高い人や多少の歯周疾患がある方ならばより一層、メンテナンスの重要性を知っていただきたいと思いますよ。

そのリスクの高い人は、本当にちょっとした油断で虫歯を作ったり、歯茎が腫れやすかったりしやすいです。

もし、その歯を抜かなければならないような状況になったら、入れ歯をしている人はさらに大きなものになりますね。

入れ歯を作り替えなければならない最大の要因は、歯を抜くことなんですからね。。。

もし、新しい入れ歯を作るにしても、条件は以前よりも格段と悪くなりますよね。

支えになる歯がなくなれば、入れ歯の維持を図るのは本当に難しいですからね。

だから、どうか入れ歯の人は特にこのメンテナンスを最重要視していただき、今ある自分の歯を大切にしてほしいと思います。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

訪問診療にも頑張ってます。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 当院では、訪問診療にも力を入れて行っています。

主に火曜日の午後や木曜日の午後に介護保険施設や、要介護者の自宅に伺っています。

もちろん、予約制ではありますが、日が合えば他の曜日にいくことも可能です。

入れ歯の製作はもちろんですが、抜歯や虫歯の処置もやります。

レントゲン診査も可能ですので抜歯や、根の治療を行う際には、お家や介護施設で撮影・現像をさせていただいています。

その上で、もしお医者さんへの対診が必要な場合も、照会させていただいてます。

当院は訪問診療のための設備も充実させてきました。

最近では持ち運びが可能なポータブルの超音波スケーラーや、プロフェッショナルクリーニングのための機械も導入してあります。

そのためか、3ヶ月に1回の継続的なメンテナンスやクリーニングを希望する訪問診療の患者さんも増えてきました。

以前は、訪問診療というと抜歯して入れ歯の製作というパターンが多かったような気がいたしますが、現在は歯を衛生的に守るために、クリーニング希望や入れ歯のメンテナンスが多くなったことは非常に良いことだと思います。

介護を要する方に多く見られる現象で、食事でよく食べこぼすようになった、固いものが噛めなくなり、むせることも増えたや、さらに滑舌も悪くなった等・・。

ささいな口のトラブルですが、こうした状態が続くようであれば、それは歯や口の働きの軽微な衰え、つまり”オーラルフレイル”の可能性があると言えます。

これらオーラルフレイルの症状は”老化のはじまりを示すサイン”として注目されるようになってきました。

人は口から老いるという考えから、最近はよく取り上げられています。

健康と要介護の間には、筋力や心身の活力が低下する”フレイル”と呼ばれる中間的な段階があるとされています。

その手前にある前のフレイル期にオーラルフレイル症状は現れます。

フレイルから続く要介護状態に陥ることなく、健やかで自立した暮らしを長く保つためには、この段階で早めに気づき、予防や改善に努力することが重要であるということがわかってきました。

もし、この要介護状態であったとしても、それ以上の要介護度を上げないようにするためには適切な衛生指導や食事、嚥下指導が必要ですね。

歯や口にはそれぞれ本来持っている多くの「働き」がありますが、それは専門的には「口腔機能」(こうくうきのう)と呼ばれています。

それは大きく分けると、「食べること」(噛む、すりつぶす、飲み込む、味わう)と、「話すこと」(発音、会話、歌う)ですが、「感情表現」(笑う、怒る)や「呼吸」なども含みます。

例えば、加齢により噛む力が低下すると、食事がのどに詰まりやすくなり、また、もし飲み込む力が衰えるとお茶や汁ものでムセやすくなります。

唾液の分泌が低下すると、虫歯、歯周病が進行し、口臭もひどくなります。

オーラルフレイルはこうした口腔機能の軽微な衰えを示していますが、筋肉や心身の活力低下(フレイル)の初期症状とも考えられ、老化の最初のサインでもあるのです。

是非、これからは訪問診療をされている患者さんや介護者にも、このことを知っていただき、それ以上の介護状態を悪化させないように頑張っていきたいと思います。

もし、親族やお知り合いに、歯科医院に行きたいのだけれども、外来に通うのは厳しいといわれる方がおられるのならば、当院に相談していただけたら幸いです。

嘔吐反射のある人の入れ歯製作は難しいですが。。。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 過去に、割と大きな部分入れ歯をセットした人がいました。

この方は嘔吐販社の強い人でしたが、定期健診の際に入れ歯の使用感を聞いてみるとどうしても吐き気がして、入れていられないとのことでした。

僕も前歯が絡むことなので、何とかしてあげたい思いが強くブリッジに代えることにしました。

この方は歯周病の不安定さもありますし、かなり大きなブリッジになるので、一抹の不安がありました。

でも、この方は日常のブラッシングも良くできるようになり、歯周病のデータも良くなりつつありますし、定期健診にもしっかりと来てくれます。

そのためにブリッジに踏み切ることにしました。

ブリッジが入ってから、その方は人前で話すことが嫌にならずに、みんなと食事もできて嬉しいと言ってくれました。

違和感もなく、入れ歯の時にはマスクを欠かせないようでしたが、今はにこにこした笑顔でお話をしていただいてます

本当に良かったです。僕も嬉しかったですよ。

まだまだ、予断は許しませんが日常のブラッシングは歯間ブラシを併用してしっかりやってもらい、定期健診にも継続して来ていただけるよう指導と説明をしました。

 この嘔吐販社というのは、個人によって違うためどうしても入れ歯を入れていられないという人は確かに存在します。

個人の努力では、どうにもならないものでもあるようです。

この人は何とかブリッジで対応できたので良かったですが、総入れ歯のようなケースではどうにもならないこともあるかもしれませんね。

でも、入れ歯を一生懸命やっている以上、このような人にも対応できるものを作っていけたらなと思います。

かなり難しいことなのは百も承知ですが。。。

この方のお口の中の出来事が、また新たな課題をくれました。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは