入れ歯の型取りについて。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯の型取りについて。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では、入れ歯の製作をする場合は部分入れ歯や総入れ歯、保険診療や自由診療に関わらず、必ず型取りは2回行っています。

1回目は概形印象と言い、いわば診断用の模型を製作するために取ります。

この模型を見て、どこの歯に金属のバネを置いたほうが良いのかや、粘膜や骨隆起の状態はどうなのか?

レントゲン写真とも照らし合わせて、鼻口蓋神経の神経の開口部分は模型上のどのあたりに来るのかなどを検討します。

そしてこの模型を使用して、その個人に合った個人トレーという型取り用のトレーをカスタムメイドで製作します。

そしてそのトレーを使用して精密な型取りを行います。

その際に、入れ歯の場合は歯の欠損部を取り囲むものは筋肉で覆われているため、その筋圧を利用していろいろな動きをしていただきコンパウンドを使用して口腔周囲の筋圧形成を行います。

それが終わったら、粘膜面に印象剤を流して型を取ることになります。

これを入れ歯のための精密印象と言います。

そこに石膏を流して、作業模型を作るのです。

この作業模型には、機能的に口を動かしたときの状態のものが模型上に反映されています。

その上で金属のバネを製作したり、人工の歯を並べたりして、入れ歯が完成するまで必要な模型です。

このように、入れ歯の型は、最低2回は必要ですし、その1回1回に非常に意味があるので、その旨はご理解していただきたく思います。

※写真に示すような新春恒例となった「デンタル福袋」も初売りしますので見ていただけたら幸いです。

予防に役立ちますし、かなりお得な値段設定となっていますよ。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは