2016/05/02
先日の新聞に、こんな記事がありました。
歯周病は歯を支えている歯茎や骨を口の中の菌が徐々に破壊していく病気で菌が血液に入り込み循環疾患など全身に様々な悪影響を及ぼしている事がわかってきたそうです。
☆歯周病が疑われる症状
・歯茎の色が赤い
・歯茎が下がり、歯が長くなったような気がする。
・歯と歯の間に隙間ができている。
・歯茎が腫れることがある。
・歯茎から血が出る、膿が出ることがある。
・起床時に口の中が粘ついた感じがする。
・口臭がある。
・冷たいもの熱いものが歯にしみる。
一つでも当てはまれば、歯周病の可能性があります。心当たりのある方は歯科受診をお勧めいたします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)