2015/08/27
総入れ歯は、自分の歯が一本も存在していないため、ある意味、歯科医師がその位置を決めております。でも、解剖学的基準と生理学的基準があってそれを基にして決めております。僕は20年以上、この総入れ歯治療に情熱を傾けて診療に当たってきましたが、この咬合採得と言われる操作はまだ、難しいなと感じます。
完成時に、入れ歯の咬み合わせが0.2~0.3ミリ程側方や、前方にズレるということも全くないわけではないですね。これはある意味、技工操作時にできる誤差で許容範囲と思われますが、調整でこれを直していくわけです。特に総入れ歯は天然の歯による咬み合わせが全くないので、この誤差を修正するにはそれなりの時間を要します。1回の処置でそれが済むこともありますが、食事時に機能するかどうかを考えると平均して2~3回は調整するものと思われますよ。
(もちろん、入れ歯が乗る歯茎の状態や骨の吸収度も影響を及ぼしますので、一概に言えませんが。。。)