2015/03/19
口臭の原因は、虫歯の発するガスや歯周病における膿が原因であることは多々ありますが、それだけではないです。口腔内には常在菌と言われる菌が多数おります。その中には善玉菌もいれば悪玉菌もおりますが、それらの菌は生物であるため排せつ物を出します。その細菌の出すおならによるものも考えられます。(ここではわかりやすく、おならと言っておきます。)それを抑える口臭予防用の歯磨剤や洗口剤もありますので、このようなものを使用していただくと、さらに効果が上がりますよ。(当院ではハイ・ザックの歯磨剤、デンタルリンス、スプレーをお勧めしております。)
また、そのような常在菌が多数存在するのが舌の表面です。したがってここを舌用ブラシで磨くことをお勧めしています。舌用ブラシは舌専用のブラシです。これには特に歯磨剤等は付ける必要はないです。注意点としては、真っ赤になるまでやる必要はありませんよ。是非、お試しください。(写真右端が、当院で使用している舌ブラシです。)
Tweet