入れ歯 新潟市

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

欠損歯の放置は止めましょう。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 入れ歯は、なかなか思うように使えないという人は少なくはないですね。

中には、以前の健康なときの状態に比べて、咬めないとか、発音しにくいとか、違和感があるという声を聞くことがあります。

大変言いにくいことではありますが、元の健康な歯があってなんでも食べれるような状態の歯にすることは困難です。

もしそれが可能ならば、みんな歯を抜いて入れ歯にしますものね。

そんなことはできませんし、効果はないです。

実際、どんなに良い入れ歯だとしても使用している素材そのものは、異物なのですからね。

 

僕達が、新しい入れ歯を作る意味も、比較対照は健康の歯ではないですからね。

それと比較されたら、絶対に良いものにはなり得ませんから。。。

ただ、親知らず以外の歯で欠損の状態をそのままにしていて良いことはありませんもの。。。

1本でも歯の欠損があると、噛み合わせのバランスを崩し、欠損したその部位に向かって周囲の歯は傾いたり、あるいは相方の歯は延びてきます(これを挺出といいます。)。

また、そのせいで顎関節に支障をきたし、顎関節症になる人もいますから。

顎関節症は、咬合の因子だけではないとよく言われますが、咬合の不調和が全くないということも少ないです。

やはり咬合の不調和が顎関節症様の症状を促すことは多いです。

欠損の放置もそういうことがいえると思います。

このように、欠損部を放っておいて顎関節症になるケースはたくさん見てきましたからね。

できるだけ、そのようなことがないように、もし、歯の欠損があって、顎に変な音がするというような、心当たりがある人は早めにかかりつけの歯科医院で診てもらった方がいいと思いますよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯が痛くても自分で削らないでください。。。

CIMG0969.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯の痛みは結構、解りにくいものです。

たまに患者さん自身で、ここが当たって痛いのだろうと思い、自分で削られる人がいます。

れは絶対にやめてほしいです。

なぜなら、大抵は見当違いの所を削っている人が多いからです。

削ってはいけない所を削ってしまうと、再生不能のこともありますからね。

そうすると、最初から作り替えになることもありますよ。。。

 

僕らが使用するモノで、入れ歯の適合を確認するのにフィットチェッカー、P.I.Pというクリーム状の材料があります。

これは主に入れ歯の粘膜に接する面の当たりを診査するです。

入れ歯の内面は、入れ歯の咬合面から押してみて痛みを感じるようであれば、その当たりの強い部分を削除調整します。

入れ歯を押しても痛くはないんだけど、咬ませると痛いという場合は、恐らく咬合面に問題があります。

左右均等に当たっておらず、奥歯で咬んだときに、どちらかが先に当たっていたりすると多少なりとも干渉するためにズレるのですね。

このようなところを早期接触と言います。

咬合調整をして、均等に当たるようにしてあげると、そのような咬み合わせで入れ歯がズレて痛むことはなくなります。

もし咬合だけに問題があるのならば、これだけで粘膜に伝わる痛みもなくなりますね。

咬合調整だけで、粘膜面を触らなくてもいいケースというのも多くありますからね。

そうは言っても、少なからず不安はありますので、当院ではしっかりその後の粘膜面を検査しますが。。。

患者さんは、この咬み合わせの調整を自分で行うことはできないはずです。

咬合に関することは、歯科医師でなければほぼ解らないはずです。

一般の人が、どことどこが接触して干渉を起こしているのかを判断することは、まず無理ですからね。

でも、痛みを感じる入れ歯に対しての調整で大切なのはここですね。。。

入れ歯を噛み合わせの面から垂直方向に押していたいのか、咬んで痛いのかで直すポイントが違ってきますね。

この辺りがしっかり見れるかどうかで、入れ歯の調整の善し悪しが決まってくるような気がいたします。

入れ歯の調整で患者さんの方では、ただ痛いところを削っているのだと思われがちですが、いろいろなところを見て調整しているのを知ってほしいです。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

少数歯欠損のファーストチョイスは入れ歯ではないと思いますが。。。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

多くの人は、入れ歯はできればあまりしたくはないですよね。

僕ら歯科医師も、極力は入れ歯を避けるような処置を進めることが多いです。

入れ歯だと、どうしても違和感や噛み心地が良くないというのはあります。

正直、一本だけの欠損ならば、ファーストチョイスはブリッジだと思います。

ブリッジは、固定性の補綴物なので咬んだ感触は天然歯に近いです。

実際、よく咬めますし、発音とか食事もしやすいものです。

でも、そのブリッジにも問題点がないわけでもないです。

それは、欠損した両隣在歯を削らなければならないデメリットがあります。

欠損した両隣の歯にもし虫歯があれば、それを削って被せると言うことに強い抵抗はそれほどないのですが、もし、健康な天然歯ならば気分はいやなものです。

ですから、そのような人には歯科インプラントも勧めることがあります(当院では歯科インプラントはしていないので、必要な方には大学病院か近くの一生懸命に歯科インプラントを勉強している先生に紹介させていただいています。

もちろん保険診療ではないのでかなり高額ですが。。。

それに変わるものというと、やはり入れ歯でしかないというのも現状であります。

ただ、保険診療となると金属のバネ(クラスプ)を使用したものになります。

それ以外のものとなると、考えられるのはノンクラスプ入れ歯なのではないかと思います。

これも保険診療ではできないものではありますが、歯科インプラントと比べると安価だと思います(当院ではインプラント治療は行っていません。ただ咬み心地は歯科インプラントの方が入れ歯よりも遙かに良いとは思います。)。

また、このような少数歯欠損のケースは若い世代の人が多く、金属のバネを見えてしまうのを極端に嫌う方が多いため、ノンクラスプ入れ歯(金属のバネを使用しない入れ歯)を選択する人が多いです。

この入れ歯は、審美的には非常に良いものになります。

残存歯の歯間部の歯肉に床と言われるピンク色の材料を這わせて作ります。

床材料は、保険で使用するものよりも柔らかく弾力もあります。

そのため、維持力も優れています。

ただ残存歯を挟むようにして維持を図るため、残存歯の歯周病の程度はかなり注意して診ていかないといけないですし、動揺のある歯には使いたくないものであります。

このノンクラスプ入れ歯の適応はかなり多く、患者さんからも非常に喜ばれています。

当院では、このノンクラスプ入れ歯の症例も多く行っています。

ブリッジや歯科インプラントに抵抗を感じる方は、是非、考えていただけたら良いと思います。

その際にはまず、残存歯の状態を確認してからノンクラスプ入れ歯の製作を行いたいと思います。

もし、気になる方はご相談いただけたら幸いです。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

金属のバネがないノンクラスプ入れ歯はキレイです。

1427273025427.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

部分入れ歯の支えをしてくれている残存歯にかける金属のバネをクラスプと言います。

このクラスプは保険内で作る部分入れ歯では、絶対的に必要です。

このクラスプというのは、残存歯に入れ歯が外れないための維持を負担してもらうために部分入れ歯で必要となります。

そうでないと、入れ歯は咀嚼や会話をする度に、すぐに脱離してしまいますからね。。。

口腔内で機能した時に脱離してしまうと、ご飯を食べることもできませんからね。

たまに、このクラスプを嫌って外してほしいという依頼を受けることがありますが、それは止めた方がいいと思います。

維持が取れないため、安定感がもの凄く悪くなりますから。

そうすると、咀嚼時や発音時にはカパカパ外れてしまうため、全く機能しない入れ歯となってしまいますからね。。。

でも、確かに前歯にこのクラスプが係ると目立ちますし、審美的ではありません。

 

代案としては、自由診療になりますがノンクラスプ入れ歯というものがあります。

これはクラスプの代わりに特殊なレジンというプラスチックで残存歯の歯肉に伸ばし、歯間部分に這わせて作ります。

このプラスチック自体に弾力があり、維持が良く審美的です。

金属のバネの代わりに、そのレジンというものが見えはしますが、歯肉色のため、それほど目立ちません。

ただ歯周病の程度が悪い方は、着脱の際に引っ張られるため向き不向きはあります。

もし適応を間違えてしまうと、歯の寿命を縮めてしまいますからね。

もし、気になるようであればご相談下さい。

残存歯が頑丈で、前歯に係るクラスプが気になるようでしたら、お薦めの審美入れ歯と言えますよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

当院では、入れ歯製作は一日ではできません。

CIMG0969.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

総入れ歯を失くしてしまったので、何とかしてほしいという方が来院するのも珍しくはないです。

総入れ歯は、歯が一本もないために入れ歯を作るのは非常に困難な処置です。

何せ、歯が一本もないということは基準というか、参考になる歯がないわけですからね。。。

また、維持を図るにも歯茎が痩せてしまってたり、入れ歯が乗っかる部分が不安定な方は、本当に非常に苦慮します。

一回で満足の行く型取りや咬み合わせ取りは、難しいです。

そのため、何回か回数をかけて順序良く段階を経ていくことが大切です。

技工操作もありますからね、一回では無理だと思います。

そのため、そのようなケースの場合はその旨をお話させていただき、理解を求めるようにしております。

しかしながら、入れ歯がないと食べれないというケースもあるので、その場合は、自分のプライベートの時間を削って、極力は急ぐようにしていますよ。

でも、一日で入れ歯を作ってほしいという依頼をたまに受けることがありますが、当院ではできません。

それだけの人員と設備は整っていませんからね。

他の患者さんもたくさん抱えていますし、そういう方には他院を探してもらうように言います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

部分入れ歯の方は、予防して残った歯を守りましょう。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

若い世代で歯を失い、入れ歯になる人も少なくはないです。

でも、その中の多くの人は、部分入れ歯だと思います。

歯を抜かなければならなくなった、もしくは抜かなければならなくなった理由は何でしょうかね?

恐らく、重度の虫歯か、重度の歯周病だと思います。

そうなる前に痛みはなかったでしょうかね?

仕事や学校に時間を取られてしまい、なかなか歯科医院に行けないという人もいますよね。

また、新型コロナウイルスの感染拡大が怖くて行けなかったという人も少なくないかもしれませんね。

でも、永久歯であるなら、歯を失ったらもう二度と歯は生えてこないです。

新型コロナウイルスも、口腔内を不潔にしていたら感染しやすい状況になると言われていますよ。

どういった理由であれ、歯を失うほどまでに歯科医院に行かないというのは良いことはないです。

歯を失った以上、ブリッジができればまだ、良いですが適応外となるのならば、部分入れ歯が適応されると思います。

何とか頑張って、部分入れ歯に慣れて機能するものになったとしても、残った歯をしっかり守ってあげないと、その歯さえダメになり抜歯から入れ歯の再製作という悪循環をたどる人は少なくないです。

できるだけ今の自分の口腔内の状況を知り、先ずは予防に励むことが本当に大切です。

一緒に頑張りましょう。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

入れ歯を快適に使用してもらうために大切なこと。

DSC_1536.JPG
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では仮に総入れ歯でも、当院で製作した入れ歯の場合はメンテナンス(定期健診)に来ていただくよう3ヶ月の間にリコールのSMSや封書が届くようにしております。
定期的に来ていただいている方はほとんど入れ歯を作り直すことなく、ちょっとした調整や指導で済むことが多いです。
しかしながら、正直、総入れ歯や部分入れ歯でも総義歯に近いような部分入れ歯の方はあまりリコールに来ていただけていないのが現実だと思います。
恐らくこれは「歯がないのだからメンテナンスなんて必要ない。」や、「痛くないから調整しなくてもいい。」という気持ちが、そうさせているのかと思います。
でも、このメンテナンスはあくまで痛くならないようにし、入れ歯を快適に使用してもらうための調整や指導です。
実際、歯茎の吸収変化の大きい方は、僅か2ヶ月でもかなり大きく変化するのを経験しています。
特に女性の高齢者は骨が弱いせいか、大きく吸収変化しているような気がしますよ。
そうなると、入れ歯の裏装という裏打ち処置が必要なことがあるのですね。
それでも、あまりにも歯茎がやせてしまい、作り替えなければならないというケースも多いです。
できるだけそうならないように、使い慣れた入れ歯をしっかり使えるようにと考えていただけたら幸いですよ。
もし、作りな直しとなるとまた最初から型取りが必要になりますし、来院回数もかかります。
出来上がってセットとなっても、慣れるまでは大変ですよ。
僕ら製作した歯科医師もその変化や推移は見たいですし、自分で製作した入れ歯だからその変化がよくわかります。
是非、入れ歯の方にもメンテナンスに応じていただきたく思います。
 
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

金属床入れ歯はメリットが多いです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯でお困りの方は少なくはないですね。

その困る内容によっては、金属床で改善することができるかもしれないですね。

例えば上顎の歯をすべて失ってしまい、下顎が割と多く歯がある方は良く入れ歯が正中で割れてくることがあります。

これは上顎の歯茎が頬側から吸収するため、歯槽弓が下顎の歯列に対して狭くなっていくのですね。。。

そうなると、そのまま入れ歯を製作して正常咬合配列にすると応力が入れ歯の正中部分に強くかかります。

そうなると、保険内で製作された入れ歯はプラスチックで作られているため、真ん中で割れるということを経験しているかと思います。

このような、悪循環を断ち切るには金属床で製作されることをお勧めいたします。

金属床であれば口蓋面を金属で覆うことにより、割れるというリスクは回避できると思います。

また、金属にすることによって不必要な厚みは要りませんから、薄くすることによって発音機能にもいい影響がありますよ。

口蓋に金属を置くことは見える部位でもないですから、他人に解ることもありません。

金属床入れ歯にする際に、使用する金属は、当院ではコバルトクロム、チタン、ゴールドというものがありますが、貧弱な顎堤であればチタンが軽くて丈夫ですからお勧めです。

このように壊れやすい入れ歯は金属床にすることによって、自由診療とはなりますが、そのリスクは格段に低くなるので、是非、考えていただけたらと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

唾液検査をしてリスク判定し、予防に役立てましょう。

 

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯は自分のモノとして、何でも食べれるようになるには時間がかかると思います。

特に大きく欠損していて、入れる入れ歯が大きいものであればあるほど違和感は大きいように思います。

また、初めて入れ歯を入れる方は特につらいようですね。。。

でも、ブリッジで対応できないような歯の欠損は入れ歯が必要になりますね。

患者さんの中には、簡単に抜いてほしいという人も少なくはないですが、入れ歯は最後の砦ですね。

どうしても抜かなければならなくなったケースや抜いたほうが痛みから解放されて、そのほうが良いと思われる方にしか適応ではないですね。

だから、先ずは予防。

入れ歯にならないように、自分の歯をしっかり磨き歯周病や虫歯にならないようにすることが大切です。

そして、その為に大切なことがあります。

というのは、虫歯予防に適した歯磨剤やデンタルグッズ、歯周病予防に適した歯磨剤やデンタルグッズ、口臭をターゲットにした歯磨剤といろいろなものがあります。

実際にその患者さんは、虫歯になりやすいのか、歯周病になりやすいのかでケアの仕方は変わっていきますね。

どういったデンタルグッズを用いて、日々のホームケアに向き合ったらいいのかが非常に重要です。

今までは、どの方にも同じような提言をしてきましたが、本来の予防は違うと思います。

まず、その患者さんのリスク判定をしてその方に合わせた、予防処置やセルフで行う予防システムを組むことが必要なのだと思います。

先月より、当院でもそのリスク判定が唾液により、より明確に解ることができるようになりました。

是非、それを使ったリスク判定を行ったうえで、実際の予防処置に組み込ませていただけたらと思います。

歯を抜くことがないように予防に徹していきましょうね。

 

☆写真はSMTという唾液検査のための機器です。唾液を少し採取させていただき虫歯、歯周病、口臭のリスク判定をします。時間は5~8分ほどで結果が出ます。この検査は税込みで3000円となります。

 

即時入れ歯製作の後は自由診療で良い入れ歯を作りませんか?

DSC_1536.JPG
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯は自分のモノとして機能するまでは、時間がかかることは知っていただきたいものです。
特に、即時入れ歯のような仮入れ歯となるものは、なかなか適合のいいものにはなりにくいです。
この即時入れ歯は歯があるうちに型と咬み合わせを取らせていただき、あらかじめ作製しておき、抜歯後、すぐにセットされるので、抜歯窩が塞がるのは完全に予想して作っていますからね。
傷の範囲にもよりますが、個人差も大きいですから。
まして、初めて入れ歯を作る方はこの辛さがなかなか理解できないものです。
入れ歯で、もともと自分の健康な歯があった時と同じように噛むのはほぼ無理ですからね(重度の歯周病でプラプラ動く歯よりはいいかもしれませんが。。。)
先日も、上顎前歯部を抜歯して総入れ歯の即時義歯をセットされた方が来られました。
その方は、その入れ歯がご飯を食べると外れてくると仰っていました。
それは、恐らく前歯で噛もうとする癖が抜けないからだろうと推察されました。
極力、奥歯で食べるように指示したところ、そのようなことは無くなりました。
でも、この即時入れ歯は内面に粘膜調整剤というものを敷き、抜歯窩が治ってくるのを待っている状態ですので、粘膜の治りと材料の劣化によりまた外れやすくはなってくるでしょうけども。。。
でも、この段階で頑張って使っていただいた方は、いわゆるリハビリを頑張ったということになり、新しく入れ歯を再製作する際には必ず良いものになりますよ。
ここで頑張って使ってもらえたなら、その後の本入れ歯になった時は、雲泥の差でよく噛めるいい入れ歯になりますから。
新製された入れ歯は、傷の治りを待たずに作る即時入れ歯よりも格段に適合もいいでしょうからね。
ただ保険で即時入れ歯を作られた場合、仮に抜歯した傷が完全にふさがって歯茎が安定していたとしても、6ヶ月は保険診療内で再製作することは認められておりません。
これは保険診療で作られたものである以上は致し方ないと思います。
自由診療であるならば、このルールに縛られることなく入れ歯の製作に入ることができます。
その際には、金属床の入れ歯であれば、保険の入れ歯の欠点も補うことができます。
それこそ、傷が治って歯茎が落ち着いた段階で自由診療でやらせてもらえるのならば、もっと早く良い入れ歯ができるのになと思うことはたくさんありますよ。
入れ歯は毎日、自分の器官として使用するものです。
生活の質の向上のためにも、自由診療を是非、考えていただけたらと思います。
 
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは