2025/11/21
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、「一診一笑」をモットーに患者さんとの会話を重視して診療を進めるようにしております。
特に入れ歯治療と予防歯科に力を入れています。
当院で働くスタッフ達は本当に皆、明るくいい人ばかりだと院長である僕は自負していますよ。
僕自身、よく喋りますし、患者さんが緊張するこの歯科医院で笑顔になってくれるのが一番の喜びでありますからね。
この環境を作るために、スタッフ達との会話は非常に重視しています。
僕自身、2ヶ月に1回は個人面談も取り入れるようにして、スタッフ達の要望にも極力は応えたいと思ってはいます。
昼食もスタッフと一緒に毎日、席を変えて食事をとって会話をするようにしています。
この時ばかりは硬い話は抜きで、談笑しています。
これらの積み重ねを続けたので、現在の明るい環境はできたと思います。
新人歯科衛生士やブランクがある歯科衛生士への教育システムも確立しているため、働く際に戸惑うことは少ないのではないかと思います。
手前味噌なことを言いますが、今の「りんご歯科医院」の環境は、働く側にとっても良いものではないかと思っておりますよ。
もし、少しでも当院に興味をお持ちの歯科衛生士で正職員として働きたい方は、当院にご連絡いただけたら幸いです。
できれば、見学していただいてから、決めてもらうのが良いかと思いますので。
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/20
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院にいてくれるスタッフは本当にみんな明るく、素敵な人間性の人ばかりなのが本当に嬉しい限りです。
僕自身、「一診一笑」という一回の診療で一回以上は患者さんに笑顔になってもらおうという目標をもってやっているからでしょうか、皆、お喋り好きでユニットのあちらこちらで笑い声が聞こえてきます。
患者さんは、歯科医院に行くのに痛みと不安を抱え来るものなのは、僕自身、あまり歯が丈夫ではないので解っているつもりです。
そのため、その不安を少しでも取り除こうという考えから、このポリシーを掲げていますよ。
スタッフはある意味、僕よりお喋りが得意で、患者さんと仲良くなるのも早いです。
みんな明るい性格なので、その辺りは物おじしないのでしょうね。。。
スタッフ間の仲も非常に良く、お昼のお弁当はみんなで一緒に同じ場所で食べるようにしています。
それぞれが楽しい話をよくしてくれています。
スタッフ皆は明るいながらも、勉強もよくしてくれて月に一回の症例発表にも積極的に参加してくれますし、日々のスタッフブログも書いてくれています。
今年はコロナ禍もすでに収束していますし、飲み会もよく開催します。また、サーカスなども見に行ったりしましたね。
そのくらい現場の雰囲気はいいと思います。
僕は、入れ歯を得意とし、来てくれる患者さんも入れ歯の製作を希望してくれる人が多いです。
でも、多くの入れ歯の人は総入れ歯になっているわけではないです。
皆、一本以上は自分の歯を抱えているの人の方がはるかに多いですね。
その様な方にできるだけ、もうこれ以上歯を抜かないようにしていただき、今使用している入れ歯をできるだけ長く使ってもらい、極力、作り替えないでいてもらえたらと思います。
これは歯科医師であるならば、自分の作った入れ歯が短期間で再製作になるのは嫌なものですし、歯を抜くことになって入れ歯を再製作するとなると患者さんもそれに慣れるのは非常に時間がかかるものですからね。
そうなると、本当に良いことがないものですからね。。。
ただ自分だけでこのような大きい目標を立てていても、なかなか現状は上手く行かないです。
これを成し遂げるためには歯科衛生士の力が絶対的に必要です。
どうかこの主旨をご理解していただき、一緒に予防に励んでくれる正社員の歯科衛生士を募集しています。
もし、ブランクがあったり自信がなくても、当院の教育制度もしっかりしていますので対応できると思っております。
もちろん見学からしていただいても構いません。
気になる方は是非、当院にお問い合わせください。
連絡をお待ちしています。
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/19
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では開業当初から、入れ歯診療に力を入れております。
院長の私自身は大学卒業後、歯科大学の入れ歯の講座に残り10年以上研究してきましたからね。
学生時代から入れ歯診療に魅せられて、今も一生懸命に診療・研究しております。
入れ歯ですべての欠損部を対応するのがベストだとは思いませんが、多数歯欠損の場合はやはり入れ歯がファーストチョイスになると思います。
できるだけよい入れ歯を作り、歯の代わりとして機能できるように努力していきたいです。
もし、歯の欠損があり、どういった補綴物がいいのかお悩みであるならばご相談いただけたら幸いです。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/19
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯は、どうしても馴染むのが大変ではありますね。
特に大きな入れ歯を初めて入れるようなケースは、非常に大変です。
しかしながら、どうしてもそうしないといけないほど、歯がないのでしたら意を決してやるべきです。
そうでないと、いつまでも噛めない状況が続くわけですから。。。
健康に良いわけないです。
なかなか踏ん切りがつかない人もいるかもしれませんが、歯科医院でその旨をしっかり聞いて準備していきましょう。
そして、一緒に頑張りましょう!
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/18
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の欠損部に、自由診療となるノンクラスプ入れ歯で作ってほしいという希望の人が多いと思います。
ノンクラスプ入れ歯は、金属のバネを使わないので非常に審美的だと思われています。
それ故に、患者さんが希望するものだと思います。
しかしながら、ちょっと考えないといけないこともあるかなと思います。
金属のバネは使用しないので金属色は見えないにしても、残存歯の歯頚部から歯の最大豊隆部までピンクの床部分が覆うので歯が短く見えてしまいがちなのです。
そのため、何か歯が短く見えるのでピンクの部分を削ってほしいという人がいなくもないです。
一応、事前にはその旨は伝えるようにしますが、そこは正直あまり削れない部分でもあります。
入れ歯の維持を考えたなら、ほぼほぼ削れない部分といえます。
実際に作る際には、その旨も合わせてお話し、考えられる対処法をお伝えしますので、ノンクラスプ入れ歯を希望する方はご相談いただけたら幸いです。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/17
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯を装着して何も違和感なく食べれるというのは、非常に素晴らしいことですね。
でも、多くの人はそうはいかないものですね。
新しい入れ歯は、慣れるまでもそれなりの時間はかかりますからね。
でも、しっかり調整をしていけばいずれそうなると思います。
ただその時間は人によってまちまちで、長くかかる人も少なからずいますね。
長くかかるような人の特徴としては、初めて入れ歯を装着する人、過去に入れていた経験はあるけどここ数年使用していない人、追加の抜歯をしてから新しく入れ歯を製作した人が多い気がしますね。
特に初めて入れ歯を装着する人は、入れ歯に対して過剰な期待感を持っていたりするので、そのギャップに理解できず使用を諦めてしまうような人もいなくはないです。
でも、ここで諦めても何の解決にならないです。
しっかり調整を歯科医院で歯科医師のもと、行えばいいものになると思います。
経験的にそう思います。
なかなか最初は辛いかと思いますが、良い入れ歯になれるように一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/16
入れ歯 新潟市, 正職員 歯科衛生士 歯科助手 採用 求人募集 歯科医院 新潟市

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
多くの入れ歯を装着している患者さんは、1本以上の残存歯を残して装着している部分入れ歯の患者さんが総入れ歯の患者さんよりも圧倒的に多いものです。
その残存歯を磨くように指導したり、歯石を取ったりして患者さんの残存歯を守り抜く気持ちを当院の歯科衛生士は備えていると自負しております。
僕は、一度作った入れ歯は短期間に作り替えるようなことはしたくないです。
でも、患者さんの中では、歯が抜けたらまた作ってもらえばいいやという思いでいて、歯磨きや定期健診、クリーニングを軽く考えていて通院されなくなる人もいます。
それだと、残存歯を抜き、入れ歯の作り替えを繰り返し、総入れ歯になっていきますね。。。
正直、自分の歯が全てなくなってしまうと食べた感触も全く違うようになります。
歯がなくなってから後悔しても遅いです。
できるだけ自分の歯を残していくことを考えると、歯科医院で定期健診、クリーニングと歯科衛生士の行うブラッシング指導は受けられてほしいです。
そして、残存歯を守りましょう。
そうすることで歯の寿命は延ばせられると信じています。
そのためにも、当院は上記の内容を理解し、志を共にしてくれる歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたら幸いです。
☆当院は一緒に働いてくれる常勤の歯科衛生士を募集しております。
気になる方は、お電話いただけたらと思います。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2025/11/15
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
こちらで説明することもなく、自由診療となるノンクラスプ入れ歯で作ってほしいという希望の人が多いと思います。
ノンクラスプ入れ歯は、金属のバネを使わないので非常に審美的だと思われていて患者さんが希望するのですね。
しかしながら、ちょっと考えないといけないこともあるかなと思います。
金属のバネは使用しないので金属色は見えないにしても、残存歯の歯頚部から歯の最大豊隆部までピンクの床部分が覆うために、歯が短く見えてしまいがちなのです。
そのため、でピンクの部分を削ってほしいという人がいなくもないです。
一応、事前にはその旨は伝えるようにしていますが、そこは正直あまり削れない部分でもあります。
入れ歯の維持を考えたなら、削れない部分といえます。
実際に作る際には、その旨も合わせてお話し、考えられる対処法をお伝えしますので、ノンクラスプ入れ歯を希望する方はご相談いただけたら幸いです。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/11/14
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
欠損歯が多いのに入れ歯を入れずにそのままでいる人も中にはいますね。。。
本当は今まで結構、困っていたのではないでしょうか?
でも、いよいよどうにもならないようになってからじゃないと、歯科医院に行かないという人もいますよね。
それだと、本当に入れ歯製作は困難になるでしょう。
本当に悪いことは言いません、今一度、欠損部の補綴物をどうしたらいいか歯科医師に相談することをお勧めしますよ。
しっかりいい入れ歯を作って、保存可能な歯を残して行きましょう。
勇気のいることかもしれませんが、全ての歯がなくなってから入れ歯を作るのは困難を極めますからね。
2025/11/13
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では入れ歯診療に力を入れております。
入れ歯と言っても、全ての歯を失って総入れ歯になった人もいれば、一本のみ歯を失って一本義歯と言われるものを装着している人もいますね。
全ての歯を失えば総入れ歯、少しでも自分の歯が残ってそこにクラスプという維持装置が掛かるようならば部分入れ歯ということができます。
どちらも取り外しが可能なものではあります。
総入れ歯の場合は基本的に設計そのものは大きな差はないかもしれませんが、咬合の付与や印象の考え方、使用するテクニックの違いなどがありますね。
基本的には歯茎や舌、頬粘膜などの筋圧、そして唾液などの粘着力で維持安定を図るものです。
部分入れ歯は支持や維持の取り方が総入れ歯の時とは違い、残存歯や粘膜に求めますので、設計の考え方が大切になりますね。
そして残存歯を清潔に保つための配慮なども必要になります。
一般的には総入れ歯の方が基準となる残存歯が無いので難しいとされていることが多いですが、一概にはそうとも言えません。
部分入れ歯の場合、すれ違い咬合と言って残存歯同士がすれ違ってしまうようなケースがあって、非常に難しいですね。
咬合を負担する歯がそれぞれすれ違っていて、かつ、咬合力が強いと相当難しいといえます。
このような時は、相当、時間をかけて製作から調整まで対応するようにしていますよ。