2020/04/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今日は日曜日で当院はお休みです。
今日はいつもの診療とは違う話になりますが、ご容赦ください。
新型コロナウイルスが日本に入り込んで、多くの感染者を出して現在に至っています。
都心部では非常事態宣言が出され、政府から極力、家にいるように自粛が叫ばれていますね。
本当に大変なことが、身近に起きているのだなと思っています。
僕ら歯科医院を営む歯科医療従事者は、自分が新型コロナウイルスに感染することも感染させることもあってはなりません。
歯科医院を営む者は、誰でもそんな大きな責任とプレッシャーに押しつぶされそうな気分になっております。
患者さんはもちろん、スタッフにもそれはあってはならないことと思います。
たまに、飲みに行きたいなと思うことがあっても、感染するかもしれないと思うと控えてしまいます。
運動するにも、仲間たちとのフットサルはなくなり、一人で夜道を走って運動不足を解消するようにしています。
この感染予防の意識は、僕の家族にも同レベルで求めてしまうようになりました。
僕の娘は、中学生で吹奏楽部でトランペットを担当していますが、その練習も一人でやるにはなかなか難しく「皆と音を合わせられない。。。」とよく漏らしています。
たまに、友達と遊ぶという話を聞くと、「他の友達から写ったら大変だからそれは止めなさい。」と外出を控えさせてしまう自分がいます。
今は、新潟市では学校が再開されていますが、本当に大丈夫なのだろうかという不安を否めません。
僕自身、2月ごろまでは休日に家にいることが今までほぼなく、様々なセミナーや講習会に参加していました。
それこそ、東京や大阪にまで足を運んでいました。
今では、そのセミナーは全て無くなり、家で本を読んで勉強するようにしています。
読む本も、入れ歯や歯科診療に関わるものだけでなく、人としての在り方や、一流の経営者と言われている方の伝記やトップアスリートの本をよく読みます。
やはり一流と言われる方達は、とんでもない不幸に見舞われても全てを前向きに捉えていて、ただただ凄いなと思うことが多いです。
当院は、開院してから9年目です。
自分は入れ歯診療に力を入れていますが、多くの人は数本は歯が残っている方が多いです。
つまりは部分入れ歯の装着者が多いのですね。
入れ歯を一度、当院で製作したのなら、あまり短期間で再製作は歯科医師ならしたくないものです。
入れ歯を再製作しなければならなくなる最大の原因は、その残っている歯を抜歯することです。
そうならないようにするために、メンテナンス(定期健診)にも力を入れるようにしていました。
それこそ患者さんとの信頼関係がなければ、メンテナンスに通ってくれることはないものです。
これを築き上げるまでスタッフ達と時間をかけて相当な努力もしてきましたが、このコロナウイルスによってその関係性が寸断されてしまった感があります。
メンテナンスにかかってくれる方というのは、元々、健康意識が高い方なので、この新型コロナウイルスの感染リスクが怖いのでしょうね。
その気持ちは本当によく解りますし、僕らも無理強いはできません。
今は、この新型コロナウイルスが落ち着くまでは、一生懸命に患者さん自身で予防をしてもらうのが良いのかもしれませんね。
でも、こんな毎日がそれこそ2ヵ月近くも続くと予約表は埋まらなくなり、知らず知らずのうちに心の中に焦りが溜まっていくのか閉塞感が大きく漂うようになってきます。
変に強く考えてしまうのは、自分たちの生活や、スタッフの雇用を守れるのかなどなど。。。
もうすでに、昨年の今頃の収入と比べると大幅ダウンしているのは、数字で表されていますからね。
そのストレスは歯科医院の経営者ならば、ほぼすべての方が感じているのではないでしょうか。。。
そのためか、いつになく厳しくスタッフに強く言ってしまったり、くだらないことで妻に当たってしまったり、本当に大事にしている友達とも縁を切るかのようにメールのやり取りをするのを止めてしまったり。。。
本当に自分のハートの弱さにうんざりするようなことが多いです。
最近の自分の言動に、腹が立つことが多いです。
俺ってこんなに弱かったのかな、、、と思う自分が悲しくなってしまいます。
人は誰でもそうだと思いますが、僕は、出口が見えるから頑張れるという所があります。
先行きが解らないのに、頑張り続けるのって本当に大変で苦しいものだなと感じていますよ。
政府も、中途半端な自粛による非常事態宣言などではなく、都市封鎖をするなどしたほうが良いのではないかと思ったりもしていました。
その方が早くこの困難を乗り越えられると。。。
収入が下がった企業や飲食店、旅行業や僕たちのようなサービス業とも医療業ともいえる人たちを補償するべきなのではないかとも思います。
さすがに、布マスク2枚ではどうかと思いますよ・・・。
でも、こんな苦境って実は過去にもありましたよね。
最近では、東日本大震災の時。
あの時は都心部に大停電が起きましたね。
電車も動かないため、家に帰れない人が多くいました。
しかしながら、その人たちのために毛布を貸したり、食料を分けたり、手を差し伸べて助け合ってきました。
そしてあの時も、目に見えない放射能に皆、怯えていました。
メルトダウンなどの大惨事を起こした、福島の原発事故ではオールジャパンで立ち向かいましたよね。
暴動や略奪などが起こることはなく、世界からも日本の評価はものすごく良かったのを思い出します。
今、僕たちは試されてますね。
そして、ある意味、信頼されているのだと思います。
日本はロックダウンなんてしなくても、感染防止できる他に類を見ない国なのだと、政府からも世界からもそして神様からも。
本当に偉そうなことは言えませんが、今こそ皆がモラルと秩序を持って行動していきましょう。
また、神様から試されているのは自分たち一人一人でもあるんですよね。
自分の夢や理想があるのなら、それを信じてみましょう。
必ず成れると思い込むことです。(もう、成ったと思うくらいの方が良いかもしれません。)
時間軸で人は過去→現在→未来を考えてしまいますが、多分それは間違いです。
それだと夢は叶わないのではないのじゃないでしょうか??
僕のような、ろくな過去がない人間は特に。。。
未来(理想)→現在→過去で捉えるのが良いのだと思います。
人は既に幸せな未来(理想)が来ることが約束されていて、それを早められるかどうかに現在がある。
過去はどんな過去でも関係ないのですね。
その過去さえも理想の未来のためには必要だったのではないのでしょうか。
そうなると、逆算して現在がどうあるべきかで、理想の未来は早く引き寄せられるのではないでしょうかね。
そう考えると、ちょっと楽になりましたよ、僕は。。。
自分がそんな見本をスタッフや愛すべき人に見せられたら、本当に良いなと思います。
2020/04/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院は開業してから9年目となりましたが、今まで多くの入れ歯を患者さんに提供してきました。
その中で、入れ歯をセットしている方にほぼ共通して言えるのは、歯磨きの認識が圧倒的に足りないと思うことです。
そして、「歯磨きが圧倒的に下手」ということが主に挙げられます。
入れ歯を必要とする方の多くは部分入れ歯の人が多いです。
ということは、少なくとも1本以上は自分の歯が存在するわけですよね。。。
そうであるならば、その歯を何とか持たせるように努めるべきです。
残念ながら、部分入れ歯を当院で作られて、痛くないので一応は終了となり、3か月後のメンテナンス(定期健診)にきちんと通ってきてくれる患者さんは、それほど多くないです。
忘れたころにやってきて、「また、歯が抜けそうだ。何とかしてほしい。」ということで来院し、診てみるともうすでに手遅れで、また入れ歯の再製作をするということが多いですね。
そうなると、また近い将来に入れ歯を作り直しになるということが多いです。
自分は、入れ歯製作は好きな診療なので苦にはなりませんが、患者さんにとってはまた、辛いことが始まるのですね。
入れ歯が出来上がるのにも時間はかかりますし、自分の歯を失うことで、今までの入れ歯よりも大きいものになってしまいますからね。
入れ歯で、残存歯がわずかしかない方でも、3ヶ月に1回、定期健診とプロフェッショナル・クリーニングとブラッシング指導を受けていただき、日常の歯磨きに対するモチベーションを高め、それを実践していたのならば、こんなふうにならないのになあと感じます。
自分の歯で咬めるというのは、本当に素晴らしいことで美味しいものを美味しくいただくには大切根ことだと思いますよ。
是非、今一度、自分のお口の中に関心を持っていただき、定期健診にいらしてください。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、新型コロナウイルスによる肺炎がニュースで取り沙汰されていますね。
早くこのウイルスを鎮圧してほしいなと思っております。
それにしても、新型肺炎による特効薬はまだできていないですし、その感染力は非常に強いものだそうですね。。。
できるだけの予防策として考えられるのは、外出する際は、マスクをすることですかね。
そして最も重要なのは、手洗いとうがいですね。。。
うがいをする際にお勧めしたいものでPOICウオーターというものがあります。
このPOICウオーターでうがい・洗口をして、当院スタッフは風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルス予防をしております。
POICウオーターは、次亜塩素酸水の一つですが、特徴として薬品を一切使用せずに生成されています。
次亜塩素酸とは生体の白血球が細菌やウイルスと戦う時に出される物質ですね。
このPOICウオーターは高純度の塩と精製水を特殊な機械で電解質分解をして作られるため、アレルギーもなく安全な殺菌作用を持った治療水です。
POICウオーターは、日本語で言うとタンパク分解型除菌水と言われております。
当院では、二年以上前から虫歯や歯周病の予防のためにPOICウオーター生成器を購入しましたが、このPOICウオーターは細菌の分解や除菌のみならず、ウイルスの不活化にも効力があることがPOIC研究会の研究で立証されています。
このPOICウオーターで、当院では治療に入る前のお口の中の消毒を図るようにしています。
それは、患者さんの口腔内を清潔にするという意味もありますが、患者さんの口腔内でエアーやタービンを使いますから、僕たち医療スタッフや他の患者さんに飛沫感染を起こさせないという意味があります。
このPOICウオーターは歯科領域では、次亜塩素酸イオン水が抜歯窩や歯周ポケット・根管内のタンパク質やバイオフィルムを溶解・破壊した後に次亜塩素酸水となって除菌をするため、効率よく除菌することが可能です。
また、このような効率の良い消毒・除菌作用により、食品添加物の規定である次亜塩素酸濃度(80ppm以下)に抑えることができ、安心して口腔内にご使用いただけます。
そのため、患者さんの虫歯予防や歯周病予防、入れ歯の洗浄、口臭予防に絶大な力を及ぼしてくれます。
さらに、インフルエンザ、肝炎、MRSA、AIDSウイルスなども30秒以上の洗口で死滅、不活化されることがPOIC研究会の研究で明らかになりました。
また、新型コロナウイルスも次亜塩素酸水に弱いことも報告されていますからね。
そのようなエビデンスより、歯科医院では導入されている所も少なくないです。
僕も歯磨きの際にこのPOICウオーターを使用してうがい洗浄をしながら歯ブラシで歯磨きをしています。
最初、このPOICウオーターを口に含んだ時は、プールや温泉の水を口に含んだような味で違和感が強かったのですが、それを我慢して15~20秒ほどよくうがいをして歯ブラシをかけるといつもの歯磨きで感じるツルツル感よりもさらにツルツルしていて、それが持続するような気がしております。
洗口することにより歯間部や歯周ポケット内にも入り込み、バイオフィルムを除去するのにもかなり効果があるものと思われます。
当院では、全てのスタッフが日常のブラッシングと風邪やインフルエンザ予防に使用し、その効果を実感しています。
この除菌力に感動し、僕とチーフ歯科衛生士はPOICウオーターのホームケアアドバイザーになりました。
是非、皆様も日々のホームケアやインフルエンザなどの疾患予防にお使いいただけたらと思います。
※POICウオーターにご興味のある方は、ご相談下さい。有料となりますが、使用方法の説明を聞いていただき同意を得た上で、ホームケア用にお渡しすることは可能です。
(写真はPOICウオーター生成器です。この機械が精製水と高純粋塩で電気分解をします。pHはアルカリ性となりますが口腔内に含むことで酸性に傾き、中性化します。弱アルカリ性の際は次亜塩素酸イオン水として、今までうがいでは破壊できなかったバイオフィルムを破壊し、それが他のアミノ基と結合し中性化することで次亜塩素酸水となり、バイオフィルムの中に潜んでいた細菌をやっつけるという、理にかなった除菌水なのですね。そして、精製水と高純粋塩のみを使用しているのでアレルギーの心配も無いのです。)
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯は、欠損部位や様式、残存歯の傾斜や形、大きさなどによってその設計は大きく変わります。
保険内のもので作ったとしても、けっこう設計が変わったり致します。
しかしながら、保険診療の場合はどうしてもクラスプと言われる金属のバネを使用しないわけにはいかないです。
金属のバネの悪い点は、もし、前歯部にしか残存歯がなければ、そこにクラスプをかけざる負えないのです。
よって、入れ歯のバネが見えてしまう事が多いのですね。
代案としては、自由診療にはなりますが残存歯が丈夫で、歯周病もそれほど重篤化していないようでしたら、ノンクラスプ入れ歯をお勧めいたします。
この入れ歯の特徴としましては、金属のバネを使用しないので金属が見えることはありません。
歯肉に近い色のプラスチックで、残存歯の歯茎を一部分多い、歯間部にパチッと入り込みます。
材料も保険の入れ歯に使用されるプラスチックと違って、柔らかく弾力があります。
よって、痛みも少なく従来の保険入れ歯より、狭い範囲で入れ歯を作ることが可能な場合も多いため、患者さんからも非常に喜ばれていますよ。
耐久性という面では、ちょっと弱いところがありますが、必要に応じて金属床を利用させていただければ、強度も保てます。
確かに保険診療のものより高額なものですが、毎日使うものです。
是非、部分入れ歯であるならば一考していただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/08
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯でお悩みの人が当院には多く来てくれています。
その悩みも人によって様々ですが、最近、多く聞かれるのが金属のバネを見えないようにしたいと言うことです。
これは30~50代の若い世代の働き盛りの人に多い気がします。
若い人が入れ歯だと、他人に入れ歯だと知られたくないのは当然と言えば当然ですね。。。
でも、保険内の入れ歯だと残存歯が前歯にしかない場合は、どうしてもその前歯に金属のバネを欠けなければならず、他人に解らないようにするのは無理があります。
代案として、自由診療となりますが金属のバネの代わりに、ノンクラスプ入れ歯と言って弾力のあるプラスチックで、残存歯の歯肉に這わせ歯間部の段差にはめ込むことによって維持を図るものがあります。
これは、金属のバネを使わないので審美的ですし、弾力のある歯肉色のプラスチックがしっかり残存歯を把持するため、維持力も良いです。
当院は、医院の立地上、会社員が多いためこの入れ歯の製作を依頼される方が多いと思います。
耐久性という点では、金属床の入れ歯と違って弱いですが、審美的な部分入れ歯として人気がありますよ。
丈夫さを求められる場合は、ノンクラスプ入れ歯のプラスチック素材とコバルトクロムやチタンをつかった併用した金属床入れ歯の製作も可能ですよ。
このノンクラスプ入れ歯と金属床入れ歯の合わせ技もできます(そうなると金属床で補強もできますし、ノンクラスプの金属のバネを使用しないメリットも与えられます。)
ただ、残存歯が重度歯周炎のためグラついているような場合は、このノンクラスプ入れ歯の弾力に引っ張られてしまうため、その動揺度が増してしまい歯周病を悪化させてしまう可能性もあるため、診査は注意して行わなければなりません。
気になる方は、是非、ご相談ください。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を自分に体の一部にするのは、なかなか一筋縄に行かないということがありますね。
特に少数歯の欠損で、入れ歯がなくてもご飯を食べるのにそれほど困らないという人は、入れ歯を使おうとしない傾向がありますね。
でも、入れ歯を使わないままにしておくと、残存歯は欠損している方向に倒れこんだり、対合している歯は飛び出てきたりします。
そして思い出したかのように、いざ使おうとしたときには、一切入れられないということがあります。
入れ歯が合わないなと思っても、是非、歯科医院で調整をしてもらい慣れる努力をしましょうね。
なかなか辛いことなのは、良く解ります。
でも、そうすることで必ず入れ歯は良いものになっていきますよ。
諦めないで一緒に頑張りましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯診療は自分の中でも大好きな治療です。
入れ歯製作をお願いされると、心の中で「やったー。」と思えます。
本当に自分でも呆れてしまうほど、入れ歯診療が大好きです。
それは、自由診療だからとか保険診療だからとかというのは関係ないです(でも、やっぱり、自由診療の方がやっぱりうれしいですね。。。)。
好きな入れ歯ができあがって、患者さんにセットするときは緊張感と期待感が入り交じります。
反対に、嫌な気分になるのは入れ歯が装着後に痛かったと言われることと、僕が作った部分入れ歯を作り替えなければならない時ですかね。。。
特に、それがクラスプというバネが係る歯が歯周病などで抜歯をしなければならなくなり、それが増歯という処置だけでは済まなくて、作り替えなければならないというときは、もの凄く嫌なモノです。
それは、そうなったのには恐らく、定期健診には来なくなり、歯周病が進行した歯だと思われることが多いからですね。
つまり、管理が悪いと言えるのです。
その管理は、患者さんだけの問題とは言えないかもしれませんね。
でも前から、口腔内の衛生面については患者さんに口頭のみでなく、書面にしたり、データ値を見せたりしていますが、なかなか理解してもらえないこともありますね。。。
それを伝えて患者さんに解ってもらうのも、歯科医院の仕事と考えると、まだまだ患者さんに歯磨きや定期健診の大切さは浸透していないなと思いますね。。。
ある意味、責任を感じます。
当院では、できるだけ残存歯は残し、その上で欠損があれば良い入れ歯を提供していくことを目標にしています。
あまりにも重度の虫歯や、歯周病ならば抜歯はしなければならないでしょうが、中程度以下ならば、極力保存することを目指しています。
定期健診を受け、歯科衛生士によるブラッシングのチェック、プロフェッショナル・クリーニングは必須です。
これをしっかり、やっていただけたらかなりの確率で、残存歯を残せると思います。
実際、部分入れ歯の方で、しっかりメンテナンスに来てくれている方の抜歯はほとんどなくなりましたよ。
是非、この定期健診にしっかり通っていただき、口腔内の衛生管理の徹底を図りましょう。
そして、部分入れ歯だとしても、入れ歯のバネが係る歯はもちろん、残存歯があるのならば、それ以上歯をなくさないことが、入れ歯を長持ちさせるために必要なことと言えます。
今、お使いになっている入れ歯を作り替えなくても良いように、定期健診と歯のクリーニングをせめて3ヶ月に1回はされることをお勧めいたします。
一緒に頑張っていきましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近は、新型コロナウイルスの影響で日常生活もがらりと変わってしまいましたね。
患者さんも、やはりこのコロナの影響でキャンセルは割と多いですね。
しかしながら、そこに急患が飛び込んでくるので、やることはかなり多くありますね。
でも、休日の過ごし方は変わった感があります。
なんせすべてのイベントが無くなりましたからね。。。
ちょっと寂しい限りです。
でも、そんな中でも当院には新しいスタッフが入ってくれました。
一人は新卒の歯科衛生士でオーちゃんという愛称で呼ばれています。
とても真面目で前向きな性格で、礼儀正しく素敵な人です。
歯科衛生短大を卒業して、間もないのでまだ当院の雰囲気に慣れているとはいいがたいですが、そのセンスは素晴らしくとても期待をしていますよ。
そしてもう一人は、もう知っている人も多いかもしれませんね。
今までアルバイトに来てくれていた、笹川先生です。
彼はこの4月から常勤医になってくれました。
彼ら二人を迎えて、新しいりんご歯科医院として今年度が始まりました。
まだまだ、大変な状況は続きそうですが、精一杯頑張って行きたいと思いますよ。
今後とも、この二人を温かく見守っていただきたく思います。
益々、結束を強めたりんご歯科医院を何卒よろしくお願いいたします。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、若い世代(40代~50代)の方の入れ歯診療も多いです。
僕は、入れ歯診療を得意としていますし、入れ歯治療は大好きですからね。
ありがたいことだとは思います。
また、ちょうどこの世代から歯周病がひどくなってしまい、抜歯せざる負えなくなり、入れ歯を装着するという方が増えてきますからね。
もちろん、極力は抜かないで保存することに努めたくは思いますが、現実は、何でここまで放っておいたのだろうかと僕自身が悩むことが多いですよ。
若い世代で入れ歯になるということは、これから40年か50年も入れ歯と付き合っていかなければならないわけですからね。。。
正直、大変なことだと思います。
残存してある歯も、恐らく歯周病か虫歯は少なからず存在するかと思いますし。。。
できるだけ、残存歯を守って行きたいとは思うのですが、入れ歯を装着した方の多くは、歳を取った歯は抜けるものだと思っている人がいまだに多くいるように感じます。
正直それはないですよ。
歯をきちんと磨いて、健康な時からメンテナンス(定期健診)に罹っている方は何歳だろうと歯は残りますからね。
要は、その口腔内をキレイにするという意識の差が全然違うのです。
特に、過去に歯周病の治療を受けていたことがあるとか虫歯で詰め物が多いというような方は、要注意だと思いますよ。
歯を抜いてから、入れ歯になってしまわないように歯が健康なうちから、予防に励むことをお勧めいたしますよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。
2020/04/03
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を自分の思うように使いこなすのは、非常に困難だという人がいます。
確かに自分の歯ではないですからね。
いたし方ない所はあります。
でも、欠損をそのままにしていいということは、親知らずや乳歯以外ではほぼないです。
何かしらの補綴物が必要だと思います。
考えられる補綴物はブリッジかインプラント、もしくは入れ歯ということになると思います。
ブリッジやインプラントの場合は、その適応症例が限られますし、ブリッジの場合は欠損部の隣在歯を削らなければなりません。
インプラントも手術が必要になります。
その点、入れ歯はそのような外科的処置はほぼ必要ないことが多いです(骨隆起の除去やフラビーガムの除去をするのに外科処置が必要なこともありますが。。。)。
ただ咬み心地という点では、入れ歯は分が悪いです。
正直、ブリッジやインプラントより噛めるものになるということはないでしょうね。
しかしながら、お手入れなどは入れ歯を取って直視下で汚れを取れるので、衛生的ではありますね。
それぞれ、メリット・デメリットはどの補綴物でもあるので、その点については歯科医院でよく聞いていただくことをお勧めいたします。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※当院でInstagramを始めました、検索して見ていただけたら幸いです。