2025/09/02
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、入れ歯を製作した人で上顎を自由診療で作る金属床の総入れ歯、下顎を保険診療で作るレジン床の総入れ歯という人がいました。
なぜ、そのような作り方になったのかというと、その方の下顎の顎堤があまりにも骨吸収しており、歯茎が痩せているためにどこの歯科医院でも上手く行かなかったからということだそうです。
確かに、僕が見てもその下顎の歯茎は相当痩せていて、吸着させるのは困難であろうなと思いました。
そのため、下顎は何かあってもモディファイドしやすいようにレジン床義歯の方が良いかもしれないということになりました。
でも、可能であれば金属床にしたいという患者さんの意思も言葉の節々から見え隠れしていました。
そこで提案させていただき、「もし保険診療の下顎義歯がしっかりしたのならば、それから自由診療でチタンを使用した金属床の入れ歯を考えるというのもありだと思いますよ。」と伝えました。
どう考えても、金属床のメリットは舌感や強度などを考えればいいと思いますからね。。。
できるだけ頑張っていきたいと思います。
入れ歯を作りませんか?
記事はありません