2025/07/20
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯の製作をしていて思うのは、総入れ歯の人の数は確かに減ったかもしれないけども、難しい総入れ歯の人が増えたな。。。と思うことです。
これは超高齢化社会と言われるように、若い時に歯を抜いてその後に生きる時間が長いからということができるかもしれませんね。
生きる時間が長いというのは非常に良いことではありますが、入れ歯にとってはどうでしょうか。。。。
歯茎は歯を抜いている以上、少しずつ痩せていきますから。
言い換えれば、生きている間は少しずつ歯茎が痩せていくということです。
どうしても合いにくいものになっていきます。
入れ歯を合わせるのに一番難しくさせている要因は歯茎が痩せてしまうことですからね。。。
ですから、できるだけ入れ歯になる時期は遅くしたいですし、仮に入れ歯になったとしたならば、3か月に1回は定期健診に来ていただき調整と指導をさせていただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは