歯周病で歯を失った場合は、残っている歯もかなり状況が悪いです。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周病で歯を失った場合は、残っている歯もかなり状況が悪いです。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 部分入れ歯を新しく作りたいという理由で、当院にかかられる人は多くいます。

40代くらいの若い方も少なくはありません。

歯を失った理由としては歯周病によるものが多くを占めます。

歯周病は程度の差はあれ、一口腔内の中で広がるものです。

失った歯だけが歯周病ということはなく、残存している歯にも歯周病が認められるものがほとんどです。

従って残存している歯も残すことが難しい事があります。

もちろん極力、歯を残すことを考えて入れ歯を作るようにいたしますが、保存が難しい事もありうることをご理解いただきたく思います。

また、部分入れ歯を何とかセットできたとしても、残存歯を歯周病から守りコントロールするために1~3ヵ月毎の定期健診とクリーニングは必須となることをご理解ください。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は

関連する記事

  • ノンクラスプ入れ歯は見た目にも良いものです。2020年1月21日 ノンクラスプ入れ歯は見た目にも良いものです。 新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 多くの患者さんは、入れ歯はできればあまりした […]
  • 乳歯の抜歯2015年2月13日 乳歯の抜歯 先日、親御さんから電話があり、子供の歯茎から出血しているので見てほしいとの電話がありました。それは、大変だと思いすぐに医 […]
  • 少数歯欠損に適した補綴物は。。。2021年3月24日 少数歯欠損に適した補綴物は。。。 新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 多くの患者さんは、入れ歯はできればあまりした […]