煙草が歯茎に及ぼす影響。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

煙草が歯茎に及ぼす影響。

1426921769680.jpg
 煙草を吸われる方は、ご自身の歯茎の色を気にしたことがありますか?もしかしたら、歯茎が黒ずんでいませんか?
 それは煙草に含まれるニコチンやタールの成分が沈着して黒くなっています。また、煙草の刺激から歯茎を守ろうとしてメラニンが活性化して色素の沈着も起きています。
 煙草は歯周病などにも関係すると言われますが、もし、歯茎の色も気になるようならば是非、禁煙をお勧めしますよ。
 禁煙してきれいなピンク色の歯茎に戻った方もたくさんいらっしゃいます!
                  (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

関連する記事