本入れ歯を製作する前に、仮入れ歯が必要なケース。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

本入れ歯を製作する前に、仮入れ歯が必要なケース。

          CIMG1136.JPG 
 上下顎の歯が欠損してしまいほとんど咬み合う歯が無いままで、お使いになっている入れ歯も噛み合わせがズレている場合は、その治療から行わなければなりません。その場合、長年に渡ってできてしまった見せかけの噛み癖を直すための入れ歯を作ってしまい、それを仮入れ歯として咬み合わせを直していくことがあります。これを咬み合わせを直すための入れ歯なので治療入れ歯と言う事があります。この入れ歯で調整・修理をして、良い噛み合わせの位置を探していくものなのですね。これで顎位の位置安定を図ったら、本入れ歯の製作に入るわけですね。この治療入れ歯はどうしても、本入れ歯とは、なかなかなりえないため保険診療が効かないこともあるかもしれませんので、咬合する位置に迷いがあって、何処で噛んでいいのかわからない場合は是非、かかりつけの歯科医院で、ご相談いただきたく思います。
(写真の向かって右は、噛み合わせ治療のための入れ歯です。いろいろ調整や修理を繰り返して顎位の安定を図ったのであまりきれいなものではありませんね。向かって左は新しい入れ歯の噛み合わせを採得していくために必要な咬合床といわれるものです。)

関連する記事