総入れ歯製作のための精密な型取り。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

総入れ歯製作のための精密な型取り。

          CIMG0667.JPG
 入れ歯製作のために精密な型取りは、個人トレーというものを製作して型を取ります。これによって取られた型から起こされた模型を作業模型とするのですね。この型取りがうまくいかないと、良い入れ歯ができることもないため非常に重要です。でも、総入れ歯の場合は、この型取りのチャンスは多くあります。咬合高径が決まってからでもできます。いわゆる咬合圧印象と言われるもので、咬合床や人工歯を並べた仮床と言われるもので型を取る作業です。(部分入れ歯の場合は、残存歯牙があるがために返って操作が煩雑になりやすく、なかなかこの手法が使えないのが現実的ですが。。。)これは患者さん本人の咬合圧により加圧されて取るやり方なので非常に良い型が取れることが多いですよ。ここまでの過程で何度か型を取るうちに、印象の精度が上がってきます。
(写真は総入れ歯を製作中の患者さんで、人工歯を並べた状態で咬合圧を用いて印象を取っているところです。)

関連する記事