2015/08/06
入れ歯のバネがかかる歯が、抜けてしまった場合はそのままでいることはできないと思います。入れ歯は、バネをかける歯を失ったがために動揺や脱離をしてしまうでしょうし、バネが浮いた状態になるので、お口の粘膜に引っかかると傷をつけてしまうと思われます。
その際には、増歯といって、その抜けてしまった天然歯の代わりに、人工歯を足します。そうしてその空隙を埋めて、なんとか咬合できるようにするのが一般的かと思います。でも、その場合、異種材料で後付けのようにして歯を補うため、つなぎ目の部位はあまりきれいにはならないことが多いですし、根本的に作り替えなければならないケースも多いと思います。
もし、このようなことになってしまった場合は早目にかかりつけの歯医者さんにご相談ください。
(写真は入れ歯のバネが天然歯の脱落により浮いてしまい、口唇部の内面を傷つけてしまったことにより、感染を起こして腫れてしまった様子です。)
Tweet