総入れ歯製作時に問題となるブヨブヨの粘膜。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

総入れ歯製作時に問題となるブヨブヨの粘膜。

        CIMG0733.JPG
 総入れ歯を製作時に上顎前歯部に、ブヨブヨした粘膜が見られることがあります。専門用語でこれをフラビーガムといいますが、ブヨブヨした柔らかい粘膜が多量にあり入れ歯の安定に悪影響を及ぼすことがあります。これができた原因は恐らく入れ歯の適合が良くなく、咬み合わせの高さも下がっており、上顎前歯部が下顎前歯に突き上げられているからだと考えます。対応としては通常通り、その粘膜に強く当たらないようにリリーフ(緩衝)しますが、広範囲にこのフラビーガムがあると、それだけでは不十分なので手術で除去することもあります。
 今現在、このような患者さんを一人診させていただいてますが、型取り時から細心の注意を払って製作しております。
(写真はその方の初診時の口腔内写真です。上顎前歯部にぶよぶよした粘膜が広範囲に認められます。)

関連する記事