りんご歯科医院ブログ

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯製作に厄介なフラビーガムへの対応は。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯の製作にとって結構厄介なのが、フラビーガムというものですね。

これはコンニャク状顎堤と言われていて、非常にぶよぶよした粘膜です。

入れ歯の支えにするには非常に不向きで、これがかなり広い範囲に及んでいる人がいます。

結構多いのが上下顎の前歯部分によく見られることが多いです。

これは、入れ歯の不適合と前歯での突き上げが、作るのだと思われます。

このフラビーガムの対処は一般的にはリリーフと言って入れ歯の内面に緩衝腔を設けるようにしています。

あまりにも範囲が広い場合は、外科的に切除を考えることもありますね。

もし、ご自分でそのようなぶよぶよの粘膜を感じたり、過去にそのようなことを言われて入れ歯作りに躊躇されているのであれば一度診させていただけたら幸いです。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

上下顎の総入れ歯作りで、保険診療か自由診療かで考えさせられたこと。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日、入れ歯を製作した人で上顎を自由診療で作る金属床の総入れ歯、下顎を保険診療で作るレジン床の総入れ歯という人がいました。

なぜ、そのような作り方になったのかというと、その方の下顎の顎堤があまりにも骨吸収しており、歯茎が痩せているためにどこの歯科医院でも上手く行かなかったからということだそうです。

確かに、僕が見てもその下顎の歯茎は相当痩せていて、吸着させるのは困難であろうなと思いました。

そのため、下顎は何かあってもモディファイドしやすいようにレジン床義歯の方が良いかもしれないということになりました。

でも、可能であれば金属床にしたいという患者さんの意思も言葉の節々から見え隠れしていました。

そこで提案させていただき、「もし保険診療の下顎義歯がしっかりしたのならば、それから自由診療でチタンを使用した金属床の入れ歯を考えるというのもありだと思いますよ。」と伝えました。

どう考えても、金属床のメリットは舌感や強度などを考えればいいと思いますからね。。。

できるだけ頑張っていきたいと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯を作りませんか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日、入れ歯を作ってほしいということで当院に来られた高齢の女性がいました。

その方は、上下顎総入れ歯で入れ歯の下に安定剤が何層にもなって裏打ちされていました。

しかも、その厚みのために咬み合わせの位置も大きくずれているようでした。

 

僕は、その方に作り替えを勧めました。

その方の上下顎の顎堤は非常に痩せていて、吸着させるのはかなり困難に感じました。

でも、今までの経験とテクニックを活かして何とか良いものを作れるように頑張りますよ。

満足いってもらうように、できることをしっかりと行っていきたいと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

 

入れ歯の仮合わせの時には、よく見ていただきたいです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯製作で気を付けていきたいこととしては、笑った時の歯の並びですね。。。

仮合わせの段階で、この辺りは十分注意しているところではありますが。。。

どうしても笑い方によって歯の見え方も変わってくることがあって、なかなか一筋縄でいかないこともありますね。

できればこの辺りのことについては、患者さんにもしっかり協力していただき、よく見ていただくようにしたいです。

完成時に、その歯並びを変えてくれと言われても、なかなか困難になってしまいますからね。。。

そして、セット時には審美的にお互いに満足してセットという形が良いかと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

当院は訪問診療も行っています。


 
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院は要介護者に対しての訪問診療にも力を入れております。
訪問診療に対応できるような、歯科用セットを準備して介護施設や個人宅に出かけていきます。
帯同歯科衛生士は1人以上で、行くことが多いですよ。
主にやる内容としては、通常の外来診療と変わりありませんが、やはり入れ歯治療が主だと思います。
入れ歯診療は、特別な用具もそれほど必要なく通常の外来診療とほぼ変わりないレベルで僕達もできるので、それほどストレスがありません(中には寝たきりで座位が取れないため、姿勢的に難しいことはありますが。。。)。
入れ歯以外にも歯のクリーニングや歯の虫歯治療も行えます。
もし、知り合いやご家族に歯科医院にかかりたくても、通院が難しいような方がいるようでしたら、ご相談ください。
予約制ではありますが、できるだけ早く伺わせていただきます。
 
訪問診療の詳しい案内

壊れにくい入れ歯にするには。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院の場合、自由診療で製作する総入れ歯は主に金属床入れ歯というものになります。

保険診療ではピンク色のレジンというプラスチックを床部分全面に敷きます。

保険診療で作られたものは、どうしてもプラスチックですので強度は強くないですし、強度を保つために上顎であれば口蓋部分は厚くなりますし、下顎の舌側部分も厚くなります。

一応、補強線というものが口蓋部分のレジン床の中に入りますが、それ程の強度は見込めないため、床部分が厚くなってしまいます。

自由診療とはなりますが金属床の場合、そこが金属になるため、強度は保証されますし薄くできます。

そうすることによって、舌の自由度が増して発音にもいい影響が出ますし、飲み込みもしやすいとよく言われますね。

 

よく見るケースで、上顎が総入れ歯やそれに近い状態で下顎の歯がほぼ残存している人がいます。

そのような方は大抵、咬合力も強い方が多いです。

歯があった時からも、この咬合力が強すぎてしまったため咬合性外傷というものを引き起こし、歯周病も手伝って歯が抜けてしまったか、歯を抜かなければならない状況になっていったのだと推測します。

それは、上顎の場合、欠損歯茎の唇頬側から骨が吸収されるため、もともと歯が並んでいたものより幅が狭くなり小さくなってしまうのですね。。。

そうなると総入れ歯を製作する際に、下顎の歯に対して正常咬合配列を施そうとすると、歯茎の一番高い部分より外れて、歯を並べなければならなくなります。

これを防止するためには、人工臼歯の咬み合わせを変えて交叉咬合配列にするなどの工夫が必要になります。

でも、この金属床で、チタンを使用したものであれば、入れ歯そのものも軽いですし、貧弱な顎堤にも対応できます。

そして強度もかなり強く、入れ歯が正中で割れるようなことはないと思います。

もし、そのように入れ歯がしょっちゅう壊れてしまうため、困っているという方は一度検討していただけたらいいと思います。

入れ歯は毎日の生活の中で、天然歯の代わりとして日常の食事や会話に関わっているわけです。

その負担を担う入れ歯がしょっちゅう壊れてしまっては、良い入れ歯とは言えませんからね。

咬合力や顎堤の状態によっては、大変いいにくいことではありますが、保険診療で決められている材料で入れ歯を作っても限界が来るのは早いですよ。

そのため、入れ歯が割れて、その度に修理をして、また割れるというようなサイクルでいるのならばこの金属床で解決することをお勧めいたします。

貧弱な上顎の顎堤だったとしても、チタンを使用したものならばそれほど重くなることもないですから、製作することは十分可能かと思います。

この金属床の入れ歯は生活の質を高めるためにも、お勧めですよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

歯を多く失ってから初めて入れ歯を作るのは。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

一般的に入れ歯を持っていない状態で総入れ歯を作ってほしいという人は多くないです。

多くの人は小さい範囲の部分入れ歯を入れてはいたけども、また歯を抜かなければならなくなったり、抜かなければならない状態になって再度、製作になることが多いはずです。

その都度、入れ歯は作り直してその範囲を埋めるためにも入れ歯自体は徐々に大きくなったのではないでしょうか?

 

しかしながら、たまに総入れ歯の状態になって初めて入れ歯を作るという人も当院には来ますね。。。

このような人は入れ歯製作が非常に困難なことが予想されます。

まず、咬み合わせる位置が患者さん自身で解らなくなっていることが多く、咬合採得が一筋縄でいかないことが多いです。

これは、口腔周囲の筋肉がどの位置が咬むのに適正なのかを忘れてしまっているからなのですね。。。

 

そうなると、これを決めるためにも回数や手段が必要ですね。

また、それをやったからといって必ずしも良い物になるという保証もないです。

このような場合は、仮入れ歯を製作させてもらって、それを使用しつつ咬み合わせを調整させてもらいながら修正していき、良い咬合関係を構築した後に本入れ歯を製作させてもらうのが一番良いかもしれませんね。。。

なかなか面倒で大変な作業ではありますが、そうやって咬合を決めていくのが一番得策であったりします。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

金属のバネが見えて困るという悩みは、ノンクラスプ入れ歯で解決できるかもしれませんね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯でお悩みの人が当院に来られることは多いです。

その悩みも人によって様々ですが、審美的な悩みとして多く聞かれるのが部分入れ歯の金属のバネ(クラスプ)を見えないようにしたいと言うのが多いです。

このようなケースは30~50代の若い世代の人に多い気がします。

若い人が入れ歯だと、他人に知られたくないと思うのは当然と言えば当然ですね。。。

そもそも保険の部分入れ歯でこの金属のバネを使わないわけにはいきません。

そのようなことから、他人に解らないようにするのは無理があります。

でも、自由診療となりますが金属のバネの代わりに、ノンクラスプ入れ歯と言って弾力のあるプラスチックで、残存歯の歯肉に這わせ歯間部の段差にはめ込むものがあります。

これは、金属のバネを使わないので審美的ですし、弾力のある歯肉色のプラスチックがしっかり残存歯を把持するため、維持力も良いです。

当院は、立地上、駅前と言うことから会社員が多いためこの入れ歯の製作を依頼される方が多いと思います。

耐久性という点では、金属床の入れ歯と違ってそれほど強くないですが、審美的な部分入れ歯として人気がありますよ。

丈夫さを求められる場合は、ノンクラスプ入れ歯のプラスチック素材とコバルトクロムやチタンを使った金属補強のハイブリッド型入れ歯の製作も可能ですよ。

ただ、残存歯が重度歯周炎のためグラついているような場合は、このノンクラスプ入れ歯の弾力に引っ張られてしまうため、その動揺度が増してしまい歯周病を悪化させてしまう可能性もあるため、診査は注意して行わなければなりません。

気になる方は、是非、ご相談ください。

 

院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

当院は訪問診療にも対応しています。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

要介護状態になって、なかなか歯科医院の外来に行けないという人をよく聞きます。

そのような方にも当院は対応しております。

予約制となりますが、当院に連絡をいただき状況を教えていただいて、当院から直線距離にして16キロメートル以内の所であれば居宅でも介護保険施設でも伺って診療をすることは可能です。

診療内容としましては、入れ歯製作や修理、調整はもちろんのこと、虫歯治療や歯周病治療も可能です。

中には歯のクリーニングを希望する方もいます。

そのような方にも、外来診療とほぼほぼ変わらないように設備は充実させていますよ。

もし、お知り合いの方やご家族の方で訪問診療を検討しているようでしたら当院にご相談いただけたら幸いです。

 

訪問診療の詳しい案内
当院での精密入れ歯治療の案内は

どうしても入れ歯を入れられないという人でも。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

どうしても入れ歯に慣れないという方は、少なからずいますね。

例えば、嘔吐反射が強くて口に物が入れられないという人がいます。

吐き気の程度の差はありますが、あまりにも強い人は正直、入れ歯が入れられませんね。。。

今までにわずかながらですが、そのような人は2,3人いました。

でも、多くの人は入れ歯そのものを工夫をすることで、何とかなってきましたね。

人間の体は不思議なもので、何とかそれを自分のものにしようとする機構が備わっていますから。

例えば、口蓋部分を極力薄くしたり、床の後縁部分を短くしたりといろいろしてみます。

どうにかこうにかして、使えるようにしてみます。

でも、もちろん患者さんの努力と協力がないと、上手く行きようがありませんが。。。

僕らも一生懸命に頑張りますので、一緒に慣れるようにがんばりましょう!

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは