2025/09/25
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病が進行してしまい、患者さん自身でもこれは抜歯が必要だなと思われている方は多いものです。
しかしながら、抜歯後に歯がない時期ができると仕事上困るために、なかなか踏み込むことができないという方がいますね。
もしも、そのようなことで歯科医院に通うことをためらっているのならば、ご相談いただけたらと思っています。
というのは、そのような方のために当院では、即時入れ歯というものを提供できるのではないかと思っています。
これは抜かなければならない歯を残した状態で型取りと咬み合わせ取りを行わせていただき、入れ歯を製作させていただき、入れ歯ができたところで、抜歯と入れ歯装着をする方法なのですね。
これは、あくまで当院では仮入れ歯という位置付けでいます。
というのは、抜歯窩の治り具合は予想して作っていますし、どうしても個人差があってその予想通りにはいかないものですから。
保険の入れ歯であれば、半年後に製作が可能ですし、自由診療であればその制限はないですので抜歯窩が治れば、もう作り出してもいいと思いますからね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/09/24
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を入れることによって、下顔面の高さや張りが変わります。
特に多数歯に及ぶ欠損があると入れ歯を入れた状態と入れない状態は雲泥の差です。
もしも、入れ歯を入れていても以前より顔の張りが無くたるみが目立ってきたのならば、入れ歯の人工歯がすり減ってしまい高さが保たれなくなってきたのかもしれませんね。
いわゆる咬み合わせが低くなってしまったのかもしれませんね。
もし、そのようなことが気になるようならば、入れ歯の作り替えが必要かもしれません。
気になるようならば、是非、ご相談くださいね。
2025/09/23
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では入れ歯製作に力を入れております。
元々、僕は歯科大学を卒業後、入れ歯の講座の大学院を入学・卒業し、そのままその入れ歯の講座に助手として勤務し、講師になる10年間は大学病院で入れ歯診療を中心に行っておりました。
大学では、それこそ入れ歯に関わる技工も自分で行うように教授から言われていたので、大学院生、助手のうちは全て自分で作っていましたね。
教授に見てもらいながら。。。
それが良かったのかなと思いますが、あれから20年以上経った今でも総入れ歯は自分で作ることがありますね。
どうしても急ぐようなケースは、自分で最初から作ることがありますよ。
特に総入れ歯のようなケースは、やりやすいですし、僕自身、得意としていますのでお急ぎの方はご相談いただけたらと思います。
もちろん必ずすぐにできるとはいえませんが、極力は努力したいと思いますからね。
2025/09/22
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口の機能低下により、オーラルフレイルを引き起こすことがあります。
フレイルとは虚弱という意味で、歯の欠損などにより口の機能が低下し栄養に偏りが出て全身的に虚弱、つまり要介護状態になってしまうことがありますね。
歯の欠損に対してその部位に、入れ歯を入れることで咬むということの改善はできたとしても、その他の機能がどうなのかはまた別問題であったりします。
最近ではこれを予防するために、口腔機能低下の有無を診査することが必要とされ、公的な保険を利用してもこの検査ができるようになりました。
7項目の検査をして、そのうちの3項目以上に基準値以下が見られれば口腔機能低下症の判定をされてしまいます。
もし、そのような状態が見られれば、機能低下が見られた項目に対して運動療法などの指導をいたします。
それを継続していただくことにより、徐々にではありますが口腔機能の向上が見られるようになりますよ。
先ずは診査をしっかり行って、口腔機能低下症ではないのかどうかを調べてみましょうね。
2025/09/21
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の欠損にお悩みならば、先ずは歯科医院でしっかり診てもらい、どういう処置があるのかを聞いてみましょう。
歯の欠損症例と言っても、一本だけの欠損であったり、全部の歯が欠損であることもあると思います。
また、一本だけの欠損だとしても残存している歯がすべて重度の歯周病ということもあります。
通常は一本だけの欠損に入れ歯をファーストチョイスにする歯科医師はあまりいないと思いますが、欠損している歯の隣在歯が重度歯周炎ならばやはりブリッジは危険かと思いますから。
先ずは、その欠損している所と、その他の歯や歯茎を診てもらって歯科医師の説明を聞いてもらってから判断していただけたらと思います。
2025/09/20
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯の悩みって結構多くて、深刻だったりします。
単純に痛みだけ取ればいいというわけでもなかったりしますね。
入れ歯で咀嚼する、嚥下するということのほかに発音や滑舌などの話す機能や、顔の美しさという審美性にも大きく影響しますよね。
特に総入れ歯のように大きな入れ歯になれば、その影響は本当に大きいです。
僕らも、そのことをよく考えて日常の診療に当たっていますが、なかなか簡単にいかないことが多いですよね。
言い訳のようになりますが、やはり自分の天然歯ではないですから・・・。
でも、自分の持てる力を全て発揮して、満足いただけるよう頑張りますね。
2025/09/19
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯が痛いという人は、次の調整の時にどういうときに痛いのかを歯科医師に明確に伝えましょう。
というのは、噛んで入れ歯の下の粘膜が痛いのかや、頬を噛んで痛いのか、何もしなくても痛いのか。。。
それとも痛みではなく、単なる違和感なのか。。。
患者さんが痛いと言う言葉の中には、いろいろなシチュエーションが考えられますね。
考えられることでは、噛むと痛い場合には恐らく咬合の問題があるでしょうし、入れているだけで痛いというときは粘膜面に傷があるか、場合によっては部分入れ歯の残存歯の歯周炎が急性発作していてそれが原因であったりすることもありますからね。
新しい入れ歯が最初から何事もなく食べれるというのは本当に幸せなことです。
最初は結構、難儀ですと僕は言っています。
でも、良いものになるように調整しますので一緒に頑張りましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/09/18
![]()
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯の痛みに悩まされるケースは結構あるかもしれませんね。
その場合は、入れ歯を作り替えた方が良い可能性もありますが、必ずしもそうだとは言えません。
場合によっては、ほんのちょっとした修理や調整で事足りることも多いものです。
少しでも気になることがあれば、かかりつけの歯科医院に行って相談することをお勧めしますよ。
僕ら歯科医師も入れ歯の新製をするよりも、ちょっと手を加えていただけで喜ばれるならば、それに越したことはありませんからね。
2025/09/17
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯の具合があまりよくないので、診てほしいという方が結構当院には来ます。
見てみると、入れ歯のバネがかかっている歯茎が腫れていて、その上に入れ歯の床部分が差し掛かっているために痛かったのですね。
これは、いわゆる歯周病の急性化が原因ですね。
歯周病による歯肉の腫脹が原因だと思います。
それこそ、入れ歯そのものは、特に触らなくても大丈夫かと思いました。
投薬をしてその歯の洗浄を図り、入れ歯の使用を少し休んでいただきました。
そうしたら1日で腫れは引いてきましたね。
この様に入れ歯が痛いのか、歯が痛いのか解らなくなってしまうケースが少なくはないですね。
自分で判断するのは、なかなか大変ですのでもし、何かお口の中のことでお悩みがあればかかりつけの歯科医院に相談してみましょうね。
2025/09/16
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院ではただただ入れ歯がすきだから、このブログに入れ歯診療のことを掲げているというわけではありませんね。
もちろん好きな処置で入れ歯診療をやりたいのは確かにそうですが、厳密にいうとちょっと違います。
僕は自分の作った入れ歯を早い段階でまた再製作するというのは、極力避けたいと思っています(即時入れ歯の場合は別ですが。。。)。
世の中の多くの人は欠損歯があるといっても、上下顎総入れ歯という人は少ないです。
入れ歯を必要としている人の多くは、自分の歯が一本以上存在しているのがほとんどです。
そのような人に適正な入れ歯を入れて機能させることが大切ですが、その後はその残存している歯を守るためにブラッシングをしっかり指導させていただき、メンテナンスにもしっかりと通っていただきたく思います。
入れ歯を短期間で再度作り直さなければならない根本的な要因は、歯を抜くことですからね。。。
もちろん保存不可能なものは抜かなければなりませんが、最初の予定より歯を抜く必要が出たというのは、ブラッシングが上手くできていなかったり、メンテナンスに来られてないという方が本当に多いものです。
ちゃんと来ていただければ、その歯を抜かないで済み、入れ歯の再製作もしないで良かったのになあと思うことが結構ありますよ。
できるだけ、自分の歯を守り、入れ歯の寿命を延ばすためにも定期健診とブラッシングを大切にしていただき、一緒に頑張りましょうね。