2025/01/28
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
初めて入れ歯を入れる人で、入れ歯になって良かったと思う人は恐らくいないと思います。
どんなにいい入れ歯でも、健康な状態の歯列とは全然違いますからね。
やはり、神様が与えてくれた歯や咬合が一番です。
だからこそ、健康状態を維持するためにも定期健診は欠かさずに行いましょうね。
でも、もし、不幸にも重度歯周炎や重度歯周病のために歯がプラプラした状態で残存していた場合、咬合や咀嚼が困難になり食物が上手く食べれないようになった場合は、いっそ保存不可能な歯を抜歯して、入れ歯にした方が良く咬めるようになることもあります。(そのような状態にならないように、健康な状態をホームケアと定期健診で維持するのが望ましいのですが。。。)
かなり前の事ですが、多数歯に渡る重度歯周炎のため、多くの歯を抜歯しなければならないような患者さんが来られました。
その方は、50代の女性で人前で話をする仕事をしているため、「歯を抜かなければならないのは、覚悟しています。でも、ないままの状態がしばらく続くのは嫌です。それと、歯がなくなると空気が漏れて発音しにくいでしょ。」と言われました。
僕は「本来は入れ歯は抜歯して、その後、しばらく傷の治りを待ってから新製することが一般的な作り方です。
でも、即時入れ歯と言って抜歯後、すぐにセットする方法もあります。
でも、これは、あくまで傷の治りを予測して作るので、あまり良い入れ歯にはなりえません。
当院ではこれはあくまで仮入れ歯としてとらえていますが、それでもいいですか?
恐らく、傷が治ってきたころは、作り替えか入れ歯の内側を裏打ちするという処置が必要になるかと思います。」と言ったところ、それでもいいという返事をいただきました。
そのため、プラプラの歯に気をつけて型と咬み合わせを取り、模型製作を行いました。
人工歯は今ある歯の大きさと色を確認して、入れ歯製作に入り、入れ歯を完成した状態にして、2回目の来院時に抜歯をして入れ歯のセット、調整を行いました。
抜歯数は上下顎の歯を14本、その後に入れ歯の調整に一時間ほどかけて調整をしました。
多数歯に渡る抜歯後の即時入れ歯の調整は、かなり難しく咬合関係にも不安がありますが、良い状態でセットできたかと思います。
それから1月ほど経って、現在はほとんど問題なくご飯も食べられ、口元の審美性や咀嚼能力もかなり回復しています。
でも、発音はかなりしにくく、自分では思ったように話せていないと仰っていました。
まだまだ、これから抜いた歯の部位の歯茎の状態は変化してきます。
最終的には、本入れ歯を新製しなければならないかと思いますが、それまではこの即時入れ歯という仮入れ歯を使いこなしていただき、リハビリをしていただきたく思っています。
この段階を乗り越えられれば、本入れ歯になった時は見違えるほど良いものになっていくと思いますよ。
でも、一番大切なのは残っている歯を末永く残すということなので、ブラッシングと定期健診は欠かさずに来ていただきたく思いますよ。
院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/27
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では入れ歯製作に力を入れております。
でも、当然ですが、何でもかんでも入れ歯にしているわけではありませんよ。
当たり前ですけどね。。
虫歯や歯周病で来られたならば、歯を抜かずに治療していきたいとは思います。
しかしながら、もうすでに歯が抜けてしまっている人や、歯を抜かなければならないほどの重度の歯周炎、重度の虫歯の人が多く来院されています。
そのような方には欠損補綴のためにブリッジや入れ歯が適応という形になりますね。
1~2歯ほどの欠損であれば、ブリッジが適応の可能性が高いかもしれませんが、それ以上の欠損となったらやはり入れ歯が適応でしょうかね。
もし、そのような形で入れ歯を入れることになったとしてもできるだけそれ以上の欠損はないようにしたいものです。
そのためにも、メンテナンスにはしっかり罹るようにしましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では訪問診療にも力を入れております。
例えば要介護者を抱えるご家庭であったりした場合、なかなか歯科医院の外来に要介護者を連れてくることは困難だと思います。
その場合は、当院の歯科医師と歯科衛生士で訪問診療に伺いますので、ご相談をいただけたらと思います。
当院は訪問診療の経験ある歯科医師と歯科衛生士で要介護者の自宅や介護保険施設に伺います。
今まで設備も訪問診療のためにいろいろ揃えてきました。
レントゲン診査も可能ですし、超音波スケーラーもポータブルのものがありますよ。
予約制とはなりますが、極力早く対応するようにしています。
もし、訪問診療をご希望していて歯の治療および入れ歯の新製や調整、歯のクリーニングなど歯に関わることならば何でもご相談いただけたらと思います。
極力早く対応することを心掛けていますので。
2025/01/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
金属床入れ歯の製作を当院は多くやっている方だと思います。
この金属床入れ歯は自由診療で製作されるもののため、保険診療ではできないものです。
そのため、かなり高額になってしまうのは難点かと思いますが、入れ歯は日常において使用するものなので、壊れにくく頑丈で咀嚼しやすかったり発音しやすいものが良いですよね。
やはり、保険診療内のものでレジン床といわれるものよりも、金属床入れ歯の方が機能すると僕は思います。
しかしながら、もちろん異物ではあるので、あくまで保険内の入れ歯と比較しての話ではあります。。。
健康な歯と比べたら、もちろん健康な歯が良いに決まっていますよね。
もし、これから、新しく入れ歯を製作しようとお考えの人は、この金属床入れ歯を検討してみたらいいのではないでしょうか?
保険内の入れ歯では得られにくい安心感や装着感などの、向上を図られると思いますし、生活の質の向上を期待できると思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を入れて食べると痛いという方は少なくないですね。
そのために入れ歯を入れないでご飯を食べて、外出する時に使うということを聞いたことがあります。
それだと、何のために作ったのだろうかと自己嫌悪に陥ることもありました。。。
理想はあくまで咀嚼や嚥下、そして発音などに機能させるべきだと思うのですが、どうしてもなかなか入れ歯そのものを受け入れられないという人もいますよね。
そのような方には、無理をせずに徐々に慣れていくことをお勧めして、調整の頻度も多くして対応していますよ。
患者さんにも、極力使用してもらうことをお願いしています。
特に今まで、多数歯の欠損があっても何とかなっていた人は、入れ歯製作前にこの使用中の違和感をあまり意識できないことが多いような気がします。
入れ歯になれば手入れが簡単でいいやと安易に考えずに一本でも健康な歯があるのならば残すことを考えていきましょう。
抜歯してからでは、もう元には戻れませんからね。
もちろん抜かなければならない歯というのはあります。
だからこそ、診査をしっかりしてお互いに納得の上、入れ歯製作するのが良いかと思いますよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/24
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯はどのような歯の欠損に対しても製作することは可能です。
でも、患者さんとしては、少数歯の欠損に対してはなかなか入れ歯を入れようとしない傾向がありますね。
例えば1歯のみの欠損ならば、確かにブリッジの方が食べやすいでしょうし、煩わしさは少ないです。
僕たち歯科医師でも、1歯の欠損で入れ歯を入れようとはしないケースが多いと思いますよ。
でも、欠損している歯の両隣の歯がもし中等度以上の歯周病であるならば、入れ歯の方が良い可能性があります。
というのは、ブリッジは残存歯を金属の冠を連結上に橋渡ししたものなので、完全に固定されていますから、その橋渡しした部分に汚れが残りやすいものです。
入れ歯の場合は、着脱が患者さん自身でできますし、その入れ歯を直視しながら流水下で掃除が可能です。
よって、ブリッジより衛生面では入れ歯の方に分があるといえそうです。
そのため、歯周病に不安がある方の欠損部の治療としては予後のことを考えると欠損歯数に関係なく、入れ歯になる可能性が高くなりますね。
その旨は、よくかかりつけの歯科医院で歯茎の状態を鑑みて先生と相談されて決めることが大切ですね。
しかしながら、日常のブラッシングをして入れ歯の手入れをするのは、結局は本人ですので頑張っていただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/23
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯でお悩みの人は多くいますね。
そのお悩みもいろいろあって、多いのが痛い、外れやすい、発音しにくい等が挙げられます。
そして入れ歯そのものに諦めがあって、もうこれでいいやと我慢して使っていたりする人もいます。
確かに新しい入れ歯が自分の器官として、機能するまでには長い時間がかかるものです。
でも、だからと言って諦める必要はありませんね。
まずは、早めにかかりつけの歯科医院に行って診てもらうことが必要かと思います。
当院では新しい入れ歯の調整はセット後、必ず1回以上は設けるようにしています。
仮に痛みが無くても粘膜に小傷を作ってくる人がいなくもないですからね。
もし、痛みが取れないのであれば何度でも付き合う覚悟でいますよ。
不都合なことがあれば遠慮なく言ってもらえたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/22
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
一般的に使用している入れ歯が無い状態で総入れ歯を作ってほしいという人は多くないです。
多くの人は小さい範囲の部分入れ歯を入れてはいたけども、また歯を抜かなければならなくなったり、抜かなければならない状態になって再度、製作になることが多いはずです。
しかしながら、本当にたまに全部の歯が欠損状態になって初めて入れ歯を作るという人も当院には来ますね。。。
このような人は入れ歯製作が非常に困難なことが予想されます。
まず、なんといっても咬み合わせる位置が患者さん自身で解らなくなっていることが多く、咬合採得が一筋縄でいかないことが多いです。
多数歯に渡る欠損の場合、こちらで「奥歯で咬んでください。」と言ってもどの位置が本来の咬み合わせる位置なのか解らなくなっているケースがありますからね。
そうなると、これを決めるためにも回数や手段が必要ですね。
また、それをやったからといって必ずしも良い物になるという保証もないです。
このような場合は、即時入れ歯や仮入れ歯を製作させてもらって、それを使用しつつ咬み合わせを調整させてもらいながらモディファイドしていき、良い咬合関係を得られた後に本入れ歯を作らせてもらうのが一番良いかもしれませんね。。。
もし、入れ歯でお困りならばご相談していただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を必要としない人というのは歯の欠損がない人ということができます。
それは非常にいいことで、健康な歯がしっかり存在しているのならば、それを維持するように努めることが大切 です。
残念ながら、歯を何本か失っていた場合は、そのまま放置しているようなことはあってはならないと思います(親知らずは話が別ですが。。。)。
少数歯欠損であればブリッジが可能かもしれませんが、大きな欠損の場合や残存歯が歯周病の場合は、無理なケースもあります。
また、ブリッジは欠損歯の前後を削らなければならないデメリットがあります。
その際は、入れ歯かインプラントかということになりますが、インプラントも手術が必要なため、なかなか決めにくいということもありますよね。
もし判断に困るようなら、診査をさせていただき、その旨を説明させていただけたらと思います。
(インプラントは当院では行っていないので、ご希望の際は大学病院を紹介させていただくことになります。)
その辺りは、しっかりと説明しますので安心していただけたらと思います。
もし、入れ歯が適応ということで、入れ歯製作に踏み切るようであれば、その際はしっかり製作させていただきたく思います。
また、そうなったのならば、もうそれ以上に残存歯を失くさないように日々のブラッシングと定期健診に励み、入れ歯製作を一緒に頑張りましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2025/01/19
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、上顎のブリッジの支台歯となっている残存歯を一気に7本抜いて即時入れ歯を入れました。
その方の上顎は全歯欠損になりましたね。
普通、入れ歯というのは、歯を抜いて歯茎が固まった後に製作を始めるものなのですが、この即時入れ歯というのは、抜く歯が多くあって使用している入れ歯もなく増歯という修理もやりようがないという時に行う方法です。
つまりは、もう重度の歯周病や虫歯で抜歯をしなければならないケースで、歯を抜いた後に歯が無いままでは困るという方に向けて行う方法なのですね。
この方は上顎に大きなブリッジが入っていましたが、もうどうにもならないほど揺れて抜歯しか方法がないということになりました。
下顎には臼歯部に入れ歯が入っているのですが、上顎はブリッジのみで対応してありました。
「抜歯後歯が無いままだと人前に出られなくて困る。」という患者さんの訴えからから、歯を抜く前に型と咬み合わせを取らせていただきました。
そして、模型を起こしてその模型の歯を削って入れ歯を作ってしまい、歯を抜く前にあらかじめ入れ歯を作っておいて抜いたらセットというものです。
この方法はあくまで歯茎の治りを勝手に予想して製作しているもので、入れ歯の内面は正直あまり合ってはおりません。
そのため、入れ歯の咬み合わせを調整した後に入れ歯の内面に粘膜調整剤を敷くとが多いです。
そして数日すると、歯茎は抜歯窩を埋めて変化していきます。
その都度、粘膜調整剤を剥がして、粘膜の調整を行います。
傷が回復して歯茎が固まったら、作り直しを検討することも多いです。
つまりはこの即時入れ歯は、当院では仮入れ歯の位置づけでありますね。
ゆくゆくは本入れ歯のための新製か、即時入れ歯をしっかりした材料で裏打ちをする必要がありますね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは