2025/11/05
![]()
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯でお悩みの中に多くあるのが、クラスプという金属のバネが目立っていやだという声をよく聞きますね。
先日、金属のバネが見えない入れ歯に興味があるので、そのことを聞きたいという患者さんが来られました。
当院では、説明用の入れ歯を何種類か用意していますので、それを見てもらいながら自由診療で作る入れ歯と保険診療の入れ歯との違いや特徴、利点・欠点をお話しさせて頂いてます。
当院では入れ歯のバネを使用しない部分入れ歯というと、基本的にはノンクラスプ入れ歯やマグネットを使用した入れ歯がメインになります。
これらは、部分入れ歯の製作の際にクラスプという金属のバネを使用しないので審美的ですし、目立つことはないです。
ただ歯周病の進行具合などで揺れている歯があったりすると、不向きだったりすることもありますので、その辺りはお口の中を見せて頂いてからご説明させて頂けたらと思います。
このノンクラスプ入れ歯は、自由診療になりますが、かなり審美的で目立たないものになるかと思いますよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
入れ歯に痛みがあるのならば。。。
記事はありません