入れ歯を入れて発音が難しいのならば。。。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯を入れて発音が難しいのならば。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れて発音するのが難しいという人は結構いますね。。。

そのため、友達とお話しできないといわれる方もいましたね。

欠損歯が多くて、大きい入れ歯の場合、口蓋を覆うようなことが往々にあります。

このようなケースは口蓋部分に違和感があるため、サ行やタ行がうまく発音できないと言われることがありますね。

できるだけ、口蓋部分を覆わないようなコンパクトな設計を心掛けてはいますが、時には入れ歯案手を優先するため口蓋部分を大きく覆うような設計にもならざるを得ない時もあります。

その場合は、厚みに気を付けて作るようにはしています。

でも、レジン床入れ歯の口蓋部分を薄くしすぎると、入れ歯の強度が弱くなって割れてしまうことが考えられるので、その辺りを削って発音に影響なくするのは限界があると思います。

そのような場合は、自由診療とはなりますが金属床にしていただいて口蓋部分の床を薄くしていただくと、かなり快適な状態になることを今までの臨床で多く経験しております。

もし、発音が気になるようならば、この金属床入れ歯も考えて頂けたらと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは