抜歯して直ぐ装着する入れ歯。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

抜歯して直ぐ装着する入れ歯。

          CIMG1680.JPG
          CIMG1684.JPG
 抜歯して直ぐに装着する入れ歯を即時入れ歯と言います。
 写真の患者さんは、重度の歯周炎などで多数歯を抜歯をしなければならない状況でも、歯が無い時期があると会社の会議にも出れないので何とかしてほしいという、依頼により当院を受診しました。確かに多くの歯がブリッジで固定されているにも関わらず、動揺が大きく上顎は1本、下顎は3本しか残すことができないような状況でした。いきなり、それだけ多くの歯を抜歯して、上下顎の即時入れ歯を装着するのは困難を極めると思われたため、まず下顎から行いました。(この内容は以前のブログで紹介しました。)そして、ある程度下顎の入れ歯が安定したのを見て、先日、上顎も多数歯の抜歯を行い、上顎に即時入れ歯を装着しましたよ。
 即時入れ歯は抜歯後、直ぐに装着するもので見かけ的に歯が無い時期を無くすという意味では非常に有効ですが、あくまで歯茎の治り具合と言うのは予想だけで製作しているので、必ず違和感や痛みが出ると思います。施術する方も緊張感がありますが、この患者さんもそのことには理解を示してくれています。でも、口蓋の床部分がかなり厚くなるのが気になるようで、もっと話しやすくなれるようにしたいとの事より、チタンを使用した入れ歯を本人は考えているようでしたよ。この方は重度の歯周病で抜歯したので、傷の治りは多分それ程、悪くはならないと思います。恐らく2,3か月後には製作に踏み出せるのではないかなと思います。(保険診療だと制度の決まり上、装着してから半年は待たなければなりません。)

関連する記事