入れ歯の適合について

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯の適合について

正直、入れ歯はずーっと持つものではありません。もちろん歯医者さんはできるだけ持つように一生懸命に型を取って調整をしていきますが、どうしても経年的に合わなくなってきます。なぜなら、入れ歯の歯も摩耗してきますし、もともと歯があった部位の歯茎もやせてきます。これは歯があった時には、そのような目に見えて痩せることはそうそうないのですが、歯がなくなると、それを支えていた歯槽骨は時間とともに吸収されてきます。この吸収は生理現象なのです。従って、その上に乗っている入れ歯と粘膜の間には痩せた分だけ適合が甘くなります。

当院では、入れ歯をセットして半年後にもう一度来てもらい、その適合性を確認し、必要であれば調整や裏打ちをして対処していきます。そうすれば、また作り直す必要もなくなるかと思いますね。

関連する記事

  • 歯科医院では主に慢性疾患の対処が多いものです。2022年5月11日 歯科医院では主に慢性疾患の対処が多いものです。 新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 歯の治療は簡単に終わることは少ないです。 […]
  • 土曜日の診療2015年12月19日 土曜日の診療 今日は土曜日で年末という事もあり予約がいっぱいですが、通常は割と患者さんも少なくゆっくりしています。というのは、この駅前 […]
  • 医院のホスピタリティ2015年7月3日 医院のホスピタリティ あるセミナーで勧められた本があったので購入して読破中です。作者はホテルマンですが、サービスとホスピタリティの違いについて […]