2025/10/02
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、久々に入れ歯のメンテナンスに来られた方がいました。
その方は下顎左側大臼歯部分にノンクラスプ入れ歯が装着されています。
その方は、1年近く歯の定期健診に来られていなかったのですが、正直、歯周病の進行が心配でありましたが。。。
本当に残念なことに、ノンクラスプ入れ歯のアームがかかる部分の支台歯には強い動揺が見られました。
しかしながら、患者さんの希望もあって抜歯をせずに固定を図り、何とか抜歯を回避しています。
ただ、このままだと近いうちに歯が脱落してしまう可能性は高いですね。
かといって、このノンクラスプ入れ歯を使わないわけにもいかないと思います。
できるだけそのようなことがないように、これから患者さんにも意識の改善をしてもらい、一緒にその歯を守っていけたらと思います。
部分入れ歯は残存歯を失うと、そのためにまた再製ということも考えなければならなくなります。
そうならないためにも、定期健診を大切にしましょう。