その欠損部にいい補綴物は何か?

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

その欠損部にいい補綴物は何か?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日、歯を一本だけ喪失して、そのために入れ歯を入れるのがいいのか、ブリッジがいいのか、はたまたインプラントがいいのかという質問を受けました。

この方は咬合力が強いためか、歯根破折のために上顎第二大臼歯を抜いてあります。

その抜いた歯も、根の治療をされた後、銀歯が入っていましたね。

過去に反対側の上顎第二大臼歯も歯根破折のために、抜いた既往があります。

この方はこの欠損のままにしておいていいのかという不安があるようでした。

もちろん欠損のままでいいことはないかと思いますが、この一本の歯の欠損のために入れ歯を選択するのはちょっとどうかと思いますし、かといって、延長ブリッジを選択するのも、問題ない歯を削るのには抵抗があるということでした。

であるならば、その次に考えられるのは歯科インプラントなのかと思います。

でも、このインプラントも埋入のための手術は必要ですし、保険診療は一切できないものですよね。

つまり、どれを選択しても一長一短があるので、最終的には患者さんの方で、それを鑑みて決めてもらうしかないものでもありますね。

補綴物の特徴とメリット・デメリットをよく確認の上、後悔のないようにしましょうね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは