入れ歯診療から、予防に向けて発信したいです。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯診療から、予防に向けて発信したいです。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 元々、僕は大学6年生の時に、総入れ歯の実習で担当してくれた先生に憧れて総入れ歯の教室にお世話になった経緯があります。

僕が大学を卒業し、総入れ歯の医局に大学院生として在籍させていただき、その先生からは総入れ歯の排列や補綴学の勉強を教わりました。

当時は本当に入れ歯のことは何も解らないので、その先生の後を着いて歩いてました。

入れ歯に関する様々な本を読まされました。

そして、それについて口頭試問をされるものだから、真剣に読んだ記憶があります。

そんな事を繰り返すうちに、自分の中で知識と技術が積み上げられているのを何年かすると感じることができました。

また、大学は研究機関でもあるので、論文の書き方や研究データの見方なども教わりながらやっていました。

そして4年間で博士論文を書き、学位を授与して初めて講座の正式な助手となり、それから6年間入れ歯の講座に籍を置いて講師になった次の年に、大学を去りました。

その理由としては、いずれは開業医になりたいとも思っていたので、大学以外の環境も見てみたいと思ったのと、入れ歯やブリッジなどの補綴学以外の症例も最初から最後までやってみたいと思ったのですね(アルバイトなどで、ある程度経験はしていましたが。。。)。

でも、自分の得意分野である入れ歯患者さんが多くて、やり甲斐のある所はないかなと考えたときに、いろいろ探してみると佐渡島の病院歯科が歯科医師を募集しているのをインターネットで知りました。

そこに連絡を取り、面接をし、すぐに採用が決まりました。

そして3年間、佐渡島で一般歯科治療をやっていました。

ここにいた3年間は、凄く大変でした。

重度の虫歯や歯周病により、歯を抜かなければならないような人が多く、一日に80人ぐらいの患者数をこなしていましたよ(ドクターはもう1人いましたが。)。

ここで埋伏歯の抜歯や、歯周オペ等もやらせていただき、勉強にはなりました。

でも、一つ後悔するのは、ここで予防という概念は自分自身、ほとんど持たなかったです。

子供でも虫歯の数は多く、平成の子供としては珍しい程の重度の虫歯の子が多かったですよ。

こんな現実を見ても、予防は歯科衛生士に任せて、自分は好きな入れ歯と虫歯の修復や抜歯や根の治療という感じでした。

この時に、こんなに虫歯ばかりで、なんとからないのだろうか?虫歯や歯周病を起こさせないようにするにはどうしたら良いのか?と真剣に考えることができれば、今頃はもっともっと予防に長けていられたのかもしれないと思います。

正直に話すと、3年したら新潟市に戻ろうと思っていたこともあり、新潟市はここまで酷い虫歯や歯周病の人はいないだろうと、タカをくくっていたところもあったのでしょうね。。。

実際、新潟市で勤務医をしてみると、子供の虫歯は確かに少ないですが、大人の虫歯や歯周病の程度はそれほど変わりませんね。。。

自分が入れ歯を得意としているから、そういう人が多く集まってくるのかもしれませんが。。。

でも、入れ歯と言っても、ほとんどの人は部分入れ歯ですね。

つまりは1本以上、自分の歯が残存しているわけです。

その歯は歯周病かもしれませんし、虫歯かもしれませんね。

でも、抜かなくて良いような歯なら、もちろん残すようにしますし、それを長持ちさせるにはそれ相応の努力が必要なのですね。

つまりは、患者さんによる日常のホームケアはもちろん定期健診とプロフェッショナルクリーニングです。

これをしっかりやっていけば、多くの方はその状態で長くいられて、入れ歯を作り替えなくても良いことが多いですよ。

入れ歯を再製しなければならない、最大の理由は歯を抜くことなんですから。。。

無くなってしまった歯を元に戻すことは、現代医学ではできません。

その部位は入れ歯に頼るしかないケースは多いですが、良い入れ歯を作ったならば、できるだけ作り替えないように残存歯を悪くしないように、予防に励みましょう。

それが、一番大切です。